蹴文修記

2003年10月24日(金) 靭帯リハビリ日記その6


やっぱり通院しなきゃ足の調子が悪い。
電気治療も少しは役に立ってるんだろうか。
マッサージしてもらわなきゃ足首がどんどん
固まっていく気がする。しっかりと右足をつけて
歩けばいいんだろうけど、まだ痛みが先に立つ。

そんなわけで昨日もサボってしまった通院に行く。
またまた久しぶりですね〜、って感じで。
ちょっとはまともに歩けるようになったぞと、
スタスタとリハビリ室に入っていった。

ちょっと怖そうな女医さん。
「チームって何人くらいいるんですか?」
「はぁ?30人弱くらいですね」
「フットサルって何人でやるんですか?」
「GK入れて5人ですね」
「そうなんですか〜」

いきなり僕を相手に的を突いた質問が。
今までこの女医さんと話したことはなかったのに。
後できら様に聞いたところによると、3日間
来なかった間にうちらのことが話題になっていた
らしい。医者変えたんじゃないか、とか。。。

まあ、同じ整形外科に同じ時期に同じケガをして
一緒に通院している二人組みは目立ってもおかしく
ないか(笑)話のネタにされていた様子。

そして電気治療が終わり、いつもの先生に
マッサージをお願いする。昨日までサボっていた
お仕置きなのか、今日から厳しくなりますよ〜、
と嫌な宣告をされる。怖い〜。

マッサージの後、軽く足首の曲げ伸ばしをするんだ
けど、前回までは痛くなったら言ってください、
そこで我慢、はい1、2・・・10だったのに、
今日からは、我慢できなくなる直前で止めて〜、
はい1、2・・・10に変わった。

当然、我慢できなくなる寸前ってのは、かなり痛い。
足首極められてるんじゃないかと思うくらい痛い。
思わずタップしそうになるくらいツライ(苦笑)
そこまで足が耐えられるくらいに回復したんだ、
と思う反面、このリハビリはかなりしんどい〜。

でも正念場なんだろうな。ちゃんと足首の受傷箇所
以外の筋や筋肉を回復させないとまたケガしてしま
うんだろうな。我慢してやらねば。

左足もそろそろ右足をかばうのが限界って言ってる。
ひざは寝てる間に曲げ伸ばしするだけで痛みが走り、
左足人差し指は足の裏に力を入れるたびに電気が走る。
早く右足にしっかり体重かけて歩いてあげないと
左足も痛めそうだ。。。

頑張って歩きます。
リハビリは痛くてつらいけど、マッサージ受けた後は
すこぶる快調に歩ける。普通に歩いても痛みも少ない。
気分良く歩いて帰りましたとさ。


                               


 < 過去  INDEX  未来 >


しゅう [HOMEPAGE]

My追加