蹴文修記

2003年10月25日(土) モンテディオ山形×川崎フロンターレ


テレビでサッカー観戦三昧の一日。

13時から水戸×広島の結果を気にしつつ、
14時から山形×川崎を中心に観戦。
15時からは神戸×鹿島もザッピング対象となり、
17時からは録画していたチェルシー×ラツィオ。
19時からの市原×磐田の途中で寝ちゃったけど、
23時からのチェルシー×マンチェスター・シティへ。
寝る前にはレアル・マドリー×ラシン・サンタンデールも。

半分くらいしか観てないのもあるけど7試合、よく観たね。
でもサッカー評論とか生業としている人たちは週末には
もっと観てるんだろうな。だいたい粕谷さんなんかは
どうでもいいこと詳しいもんな〜。彼の斜に構えたプレミア
好きの態度は好きだけどね(笑)

でも観る順番がこれでよかったと感じたよ。
明らかにボールスピードとかトラップ一つの技術が違うもん。
J2→J1→CL(→J1、寝る)→プレミア(→リーガ、
おまけ)だったからなんとか集中して観れたんだと思う。
逆だったらもう観れないだろうね。

でもJ2好きだよ。何と言っても一番身近に感じられるリーグ
だし、44試合のリーグ戦を年間通して観れば色んなドラマが
あるし、地元チームが頑張っていれば応援に熱も入る。
J1はしょせん短期決戦だから面白くない。トーナメントは
ナビスコも天皇杯もあるのに、リーグ戦くらい年間通した
ドラマを期待したい。色々難しいことはあるだろうけど、
チームもっと増やして1シーズン制に戻してほしいよ。

で、今日の山形×川崎。負けなくてよかった。。。
ありがとう山形県総合運動公園陸上競技場のゴールポストと
バーさま。君たちが吉原の上に横に立ちはだかっていたこと
を1週間は忘れないよ。

苦戦は予想していた。アウグストの出場停止。昇格圏内に
入ったことによる重圧感。相手はこんなときに上位を苦しめ
る山形とあれば、簡単に勝てないことはわかっていた。
試合開始から川崎の動きは硬く、いつもの前線からのプレス
も思い切りよさが感じられない。失点を恐れるあまりに
箕輪と伊藤宏がカードをもらう。より萎縮してしまう川崎。

どうせなら1点取られればよかったのに(苦笑)。
そしたら目が覚めて攻撃にも必死さが出ただろうに。
でもまあ、点は取られないにこしたことはないわけで(笑)。

山形もいいサッカーをしていたのは事実。勝ちたい気持ちが
より前面に押し出されており、気負いの目立つ川崎を圧倒する。
アウグストの代役となった塩川は新潟戦のような活躍が期待
されていたけど、今日は中途半端な役割しかできなかった。
ケガかなんかで1週お休みをもらっていたホベルチも精彩を
欠き、ジュニーニョは孤立するだけ。今野はお疲れかな。

次もアウェーで甲府戦。誰を出せとかはあまり言わない方
だけど、ぜひ気分転換の意味でも我那覇とホベルチの2トップ
&ジュニーニョのトップ下を最初から試して欲しい。
何が何でも勝つんだとの意気込みを示すためにね。
そしてサイドは長橋と茂原。ボランチが山根と今野。
攻撃的だけどね。。。オグはきんちゃんに張り付かせて(苦笑)

何にせよ、最終節の広島戦まで昇格レースがもつれるのは
間違いないから、最後の最後まで楽しませてほしいね。
昇格ねぇ。。。ちょっと考えちゃうけどさ(笑)
試合数少なくなるしチケット代は上がるだろうし、浦和とか
来たらスタジアム占拠されるんだろうし(苦笑)
のんびりした等々力が好きなんだけどな。。。
でも地元でJ1が観れるのはいいよな。。。

フクザツだ。


                               



2003Jリーグ ディビジョン2 第40節第1日

14:04キックオフ 山形県総合運動公園陸上競技場
【入場者数】3,733人【天候】晴のち曇 20.6℃ 41%
【主審】太田 潔【副審】唐木田 徹/抱山 公彦

-------------------------------------------------------------

モンテディオ山形   0  0 前半 0  0   川崎フロンターレ
            0 後半 0

           11 SH 13
           10 CK 7
           27 FK 17

-------------------------------------------------------------

【山形】 GK 16 桜井 繁   【川崎F】 GK 17 吉原 慎也
    DF 2 太田 雅之        DF 2 伊藤 宏樹
    DF 3 古川 毅         DF 30 渡辺 匠
    DF 30 小林 久晃       DF 5 箕輪 義信
    DF 13 内山 俊彦       MF 6 山根 巌
    MF 19 星 大輔        MF 14 茂原 岳人
    MF 8 永井 篤志        MF 20 長橋 康弘
    MF 14 井上 雄幾       MF 15 塩川 岳人
     MF 7 高橋 健二        MF 18 今野 章
    FW 9 大島 秀夫        FW 10 ジュニーニョ
    FW 17 中村 幸聖       FW 9 ホベルチ

    GK 21 阿江 孝一       GK 1 浦上 壮史
    DF 4 鷲田 雅一        DF 32 岡山 一成
    MF 5 ニヴァウド        MF 7 鬼木 達
    MF 25 川崎 健太郎      MF 26 中村 憲剛
    FW 20 根本 亮助       FW 27 我那覇 和樹
    監督 柱谷 幸一       監督 石崎 信弘

--------------------------------------------------------------

【交代】 75' OUT 中村 幸聖  【交代】 59' OUT 塩川 岳人
      IN 根本 亮助        IN 我那覇 和樹
    80' OUT 永井 篤志      71' OUT ホベルチ
      IN ニヴァウド        IN 中村 憲剛
    89' OUT 高橋 健二      82' OUT 今野 章
      IN 川崎 健太郎       IN 岡山 一成

【警告】 36' 内山 俊彦    【警告】 22' 箕輪 義信
                  27' 伊藤 宏樹


 < 過去  INDEX  未来 >


しゅう [HOMEPAGE]

My追加