2003年10月31日(金) |
靭帯リハビリ日記その10 |
病み上がりながら、お腹以外は元気な僕。。。
今日の通院はリハビリも兼ねて自転車で(笑) ってこれがどれくらいの距離かわかんないと 読んだ人は話が理解できないと思うので一応説明 しますと、JR南武線2駅分。。。 要は電車で5分の距離を自転車で行ったという訳だ。
そんな大したことはないし、時間的にも20分強 くらいだったけど、久しぶりの長時間自転車は かなり足にこたえた。普通に進んでいるときは問題 ないけれど、段差乗り越えるときとか衝撃が足に きて痛みを感じたりする。
この程度であの痛みだから、ボール蹴るなんて まだまだ出来ないんだろうな、とちょっとへこむ。
でもまあ、よくここまで回復したもんだ。 初めはタクシーでも疲労困憊しながらたどり着き、 バスに恐々乗り込んで通院を続け、階段の恐怖と 戦いながら一般的な交通手段に戻った。 普通元気なときでも溝の口行くのに自転車は 考えないだろうに。。。
リハビリは佳境を迎えております。 かなりきつい角度まで曲げられ耐える練習。 別に耐えるのが目的じゃないとは思うけど、苦痛に 耐える練習をしてるとしか思えないよ。。。 おまけに片足で飛んでみましょうなんて言われるし、 そんなことは痛くてできませんて(涙)
どうやら思ってたよりも片足立ちとかが出来ないらしい。 足首の回復度合いとか曲がる角度とかから考えて、 片足立ちするときに痛みが多すぎるってことかな。 だって痛いんだからしょうがないじゃないか〜。 土踏まずからくるぶしの下を通ってアキレス腱方面に 向かう腱が何をするにも痛い。
大先生の診察も受けたけど、まだスポーツはだめです よ〜、と釘を刺されてしまった。もうなわとびが出来る きら様に差をつけられた感じ。。。ああ。。。

|