アクセス解析 無理強いはよせ

無理強いはよせ...FDN

 

 

久し振りにTOEIC受けてみた - 2003年06月05日(木)

TOEICで860点を超えたら報奨金を出す。

と言うイベントが会社で開始された。入社以来受けていなかったTOEICだが、車の修理で金が飛んだり今週玉木の結婚式で金が飛んだり、飲み会多過ぎで金が貯まらなかったりと言う惨状の私にとって、この恵みの雨のようなイベントに申し込まないわけが無い。という訳で早速申し込み、先週受けてみた。企業向け(IPテストと言う奴だ)のものは1週間で結果が返って来る。

で、結果。

部長が私の席の前に来て

「TOEICの結果、945点だぞ」

と言った。

945点?

きゅ、945点?

自己記録更新どころの問題じゃねえだろ。確かに手ごたえは結構あったが、「よーし、次回(8月下旬)は900点越えてやる」くらいの出来だったような気がしていた。先日捨てたTOEIC本を買い戻してやろうかと言うくらいの勢いで、何と文法問題集とか買ってしまったほどなのである。工業英検の前に取り敢えずTOEICかな、とか思って。

特筆すべきはリスニング490点と言うもの。リスニングって、満点495点らしいんだが、100問中1問くらいしか間違えてないのかな。いやね、確かに聞き取れない所とかはありませんでしたよ。でもさ、ちょっと迷う選択肢とかあるじゃない。特に私があまり得意じゃない2番目の問題、ってほらこういう奴、

1. 昨日どこ行ったの?

A. 私の人生の目標は叶姉妹です
B. え、別にどこにも行ってないよ
C. 夜霧の終着駅です

何つうの、明らかに違う受け答え(A)と、一瞬戸惑うけど正解は(B)で、(C)は正解のように感じるけど、夜霧の終着駅は石原裕次郎の歌だから不正解、みたいな。まあこんな微妙な問題は出ねえけどさ、やはり今回も2番目では「あれ、どっちだ?」と言うのがいくつかあったからな。

まあ何だかんだ言ったところで、取れば取ったで嬉しいものですね。特に最近悪いことばかりだったし。

尚、報奨金は明日の飲み(若干豪快に奢る)と玉木への祝儀で足が出る予定。おいおい、結局蓄えが減るのかよ。


-



 

 

 

 

Contents
Prev  Next

Mail