小馬鹿なさっかの処刑人日記
GET TO HEAVEN.
 + 過去 + 目次  + 未来 +
2003年03月31日(月)
うごいています。

睡眠欲に溺れてしまいそう。ぶくぶく。


4月は新入生を歓迎すべき季節です。
というわけで僭越ながら私も学生の特質上、
サークルの立看板のひとつを作成いたしました。


パソコンで描いた絵を拡大・分割してプリントし、
それを並べてベニヤ板に貼りつけます。
去年まさしくそれを行った同輩・たすく先生は、
私にとってかけがえの無い、頼れる技術指導者でした。
彼は私の電話に出てくれませんでした。


3月30日、締め切りを破っていた私は、
副団長のキリングハンドに怯えたり、
副団長のキリングハンドに怯えているフリをしたり、
副団長のキリングハンドに怯えたりしていました。
私用で横浜に寄り、おつかいで新宿に寄った後、
やっと4時頃、学校で絵を張る作業を開始。


絵を張り合わせていくと、なんと、不足部分がありました。
まさか。
血の気が引く思いでした。
家に忘れてきたんだろうか、まさか…。
横浜で落としたんだろうか、まさか…。
とにかく自宅に電話をしましたが、忘れ物は無いとのこと。
泣きそうでした。


そこへ、電話口のおかんが一言。
「ええやん一枚くらい。どーせ背景のとこやろ。要らんって!」
心の拠り所を失いかけていた私は、口から先に瞬間同意しました。
「なるほど、そーやな、要らんな! ほなええわ、じゃっ!」
会話終了。


白い視線を浴びてうっとり。


副団長「…もう僕は関西人を信用しない…」


さて、そのような経緯で消えてしまったミッシングピースですが。


別の紙の裏側に、両面テープでくっついておりましたとさ。


副団長はキリングハンドすら繰り出してくれませんでした。
(偉大なるボケに対して、礼節に欠くことですよね)
てか、君も一緒に探したけど気付かなかったじゃないか…。
私だけ白い視線を浴びてもう笑うしかない。


なんだよ、うっかり者の何が悪い。(←逆ギレ)
結果オーライでいいじゃんか。
こーゆーもんは気合いで作るんだ、気合いで。
気合いが伝わればそれでもういいんだ。
善人なほもって往生をとぐ、いはんや悪人をや。(←混乱)
眠い。




その頃、隣の廊下では。
命知らずの団員数名が満面の笑みと共に、
キャスター付の椅子に人を乗せて押したり、
拾ってきたローラースケート付スニーカーをはいたり、
(何故か前後2つもローラーがついていて停止が難しい)
ひたむきに速度の限界を開拓していました。
輝かしいその雄姿はまるで、単なる中学生でした。




その夜、闇にまぎれて数枚の立看板を掲出すべく、
団員たちはコソコソと大きな板をエレベーターに詰め、
コソコソと本部キャンパスへ向かいました。
しかしキャンパスの門が閉まっていました。
仕方なくちょっとうろたえた後、
その辺の別のサークルの立看板の裏に立看板を隠して、
我々は何食わぬ顔でそのまま夕食に出かけました。





↑投票ボタンです。欲あらば押してください。

 + 過去 + 目次  + 未来 +
 noted by さっか