地震が多い。ぐらぐら。ぐりと。
最近わりと酒と泪と男と女と地震がぐりとぐらとわりと多い。
↓ 翻訳してみる
「毎日暑くてつらいよぅ」
地震はね、別に起こるなら起これば良いと思うんですよ。
それが止められないならね。
でもね、変な話だけども、良い形に起これば良いと思うんよ。
こまめに起こるとか。
小さめに起こるとか。
上手に起こるとか。
こういう「まあ仕方ないけど運まかせ」っていう考え方は、
地震とかが育んだ日本人的な考え方であるとみた。
アメリカ人だと、多分、
「俺が科学力でタイフーンを抹消してやる!
誰も死なせない!生きて帰るんだ!」
とか叫ぶ人が現れて、ヒーローが生まれていくんじゃないだろうか。
もうわけわかんない私のアメリカ人観。
映画「ディライト」を観たのが悪かったみたいです。
小姐&すちと、飲みの計画をたてようとしたら、
見事に全員の予定が合わないみたいなんですけど、
そういうときって、なんか解決策とかありますか?
全員時間をずらして順番に飲むとか
チャットで集合して各自机で飲むとか
そういうの以外で