unsteady diary
riko



 10円サイズじゃないけれど


選考の一部である店舗見学レポートの〆切が迫ってるのに、
すっかり行く気がうせてしまったためか、遅々として進まない。
3店舗めぐって、けっきょく良かったのは1店舗だけ。
そもそも、2人とか3人とかで働く現場は合わないと身に沁みた。

でも誘惑も。
あ〜あ、一人暮らしできそうな、高い初任給。
総合職ならではの住宅手当。
仕事がうまくいくなら、独身でもやってゆけそうな未来。

でも、それより前に仕事でハゲつくりたくないし、
なにより人間やめたくないので、できれば行かないで済むように他を頑張らなくちゃ、と思う。
この企業ばかりは、祖父母や母の言うことをもう少し聞いておけばよかったと、
いまになって思ってしまう。
消費者金融なんて絶対やめてくれ、と止められてたのを強行突破して受けたんだった。

ハゲつくりたくないっていうのはね。
実はほんのちょびっと(←強調!)髪が乏しくなりかけているんである。
もともと、細っこくて柔らかくて痛みやすい髪質なので、
量はフツウでも、一つ結びにしてバレッタなんぞで留めようとすると、
ツルツル滑って留まらないくらいボリュームがないんです。
最近は、髪が痩せてきたんだろうなあ。
はあ、洒落にならない。(泣)
りょうかさんには、「リアップがあるさ」と慰められ、
母には「アデランスがあるわよ」と肩をたたかれ。
「いやだーーーーっ!!!」と叫ぶ私。
けっしてギャグではないのだっ。

なんでもストレスのせいにするなよ、と自分でもどうかと思うけど、
就活が始まって以来、顕著ってことは、間違いなくストレスだろうな。
あれほど丈夫だった肌も、荒れ放題だし。
以前はそんなにしてなかったマスカラも、今じゃマストアイテムになってしまったので、そのうち睫毛までハゲそうな気がしてくる。
この弱っちいネコっ毛が憎いわっ。
必要なのは、長さより強さ!

そろそろ髪を切りに行かなくちゃ。
でもって、分け目、変えよう。


2001年04月27日(金)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加