【復活!】ダイエットなDIARY
DiaryINDEX|past|will
年の瀬である。
そしてまだ年賀状も書いていない。 パスポートも、面倒なので年明けに更新手続きに行くことにした。
今日、午前中だけ職場へ行ってきたので、明日からは冬休みに入ることにする。
休みといえば、ゲームである。
トゥームレイダーというアクション・アドベンチャー・ゲームがある。 その世界ではかなり有名らしい。 そのPC版の体験版をやっている。 人気があるためかシリーズ化されている。 とりあえず、雑誌の付録にあった2、3。 それから米国のサイトでラスト・レベレーションというのとクロニクルというのを見つけた。 それ以外は、いろいろと検索にかけたが見つからなかった。
素人のオレには操作が難しく、主人公がすぐに死んでしまい、なかなか先に進まない。
しかし、昔に比べると3Dがものすごくなめらかであり、視点を変えることもできる。 自分で探求しているカンジがよく出ているゲームである。
オレの腕で、これらをすべてプレイするには相当な時間がかかることであろう(笑)。
また、休みといえば読書である。
活動的な夏休みよりも、冬は特にである。 ディック・フランシスという作家がいる。 英国の作家で、あえて分類すれば、推理スリラーとか冒険小説とかのジャンルの作家である。 毎年、クリスマス・プレゼントとしてこの時期に一冊だけ新刊を出している。 もう何十年も出し続けている。 そして驚くほどクオリティの高い作品である。 オレにとっては贅沢なごちそうのうちのひとつだ。 すでに10年程前に文庫に追いついてしまい、それ以来ハードカヴァーで毎年買っている。 また英国留学前には、翻訳に追いついてしまい、新刊をペーパーバックとかで買っていた。 帰国後、翻訳が出たのでそちらも買ったのだが、まだ読んでいない。 ペーパーバックを読むときにはいちいち辞書を引いたりしないので細かいところは分からなかったりしたところがある。 また、翻訳は、ずっと菊地光という人がやっていて、それはそれで一種の作品であるので、自分で原文を読んだのとは別物だと思う。
この翻訳の未読作品が二冊ある。 読まずにとっておいたのである。
これも冬休みの楽しみのひとつだ。
昨日の歩数。 12150歩。 今日の体重。 64.4kg。 今日の体脂肪率。 22%。
昨日は「ヨイトマケの唄」に感動したので歩数を記すのを忘れてしまった。
|