【復活!】ダイエットなDIARY
DiaryINDEX|past|will
忙しくなってきた。
パスポートの更新手続きをこの前したのだが、これが12日が受け取りとなった。 住民票を移してないのでまた実家の方へ帰らなければならない。 国際免許の申請もある。
仕事も今週から始まる。 テュービンゲンでは講演者のひとりなので、そのタイトルや要旨を送ってくれという。 しかも締め切りは2000年12月31日だ(笑)。 とっくに過ぎているのである。 が、正式な案内状は実家の方へ来ていた。 その書類で締め切りを知ったのであるが、日付を見ると10月である。 英語の手紙だったので両親は見ても分からないので開封もされていない。 そして忘れてしまっていたのであろう。
で、そのタイトルと要旨(英文)を作り、今日メールで送った。
飛行機のチケットもドイツの旅行代理店に交渉してとってもらった。 ドイツの往復は招聘先の大学から出るが、ついでにイギリスへも行く予定なのでその分は自腹で追加しなければならない。 で、いろいろと向こうとメールやFAXのやりとりをやって、これも終わった。 帰りはドイツを経由せずに直通便がとれた。 イギリスをプラスしても自己負担金は200DM(ドイツマルク)だ。 日本円にすると11000円ぐらい。 やすい。
また、訪問する予定の国立戦争博物館の人ともアポイントをとる必要がある。 その他、向こうの友人に泊めてくれるかどうかもきかなければならない。 本当は、まだ訪問するべきところもあるのであるが、だんだん面倒になってきた。
そんなこんなで最近イギリスやドイツと盛んにメールのやり取りをしている。 こういうとき、本当にインターネットは便利だなあと思う。 国際電話や手紙ですべてやらなければならないとしたら、時間とお金が相当かかる。
忙しいさなか、コンビニでWindows版のマージャンソフトを買ってしまった。 ゲームについてはまた後述するが、これが腹立つゲームでなあ。
などとやっているうちに、海外から次々とメールの返信が帰ってきた。 日本との時差は、サマータイムが終わったので、ドイツで8時間、イギリスで9時間だ。 あれれ?はえーなー。オフィスからか?今日は休みではないのか?
と、そこまで考えて気がついたが、今日の成人の日というのは日本だけの休日なのであった(気づけよな)。
|