えと、アクセスのやつ見てて、「アニプリスタッフ サイト」っていうのですごいひっかかってたんで、
ちっちゃくURL書いときます(遅いっての)。
http://taps.s60.xrea.com/リンク張ってないのでコピペかなんかして下さい。
はっていいんかなー・・・(不安)
SRをやっとレンタルしたんでプチ感想書きますね。
感想ってか、ディスク2の6曲目の話ばっかだと思いますけどね。
フハハ・・・・。
でわ、ディスク1のほうから・・・。
1.FIGHT TO THE END
>>>これは『青学の柱』を継ごうという歌ですかね?(聞くな)
こういう風なのびのびとした曲調はだいすきです!
桃ちゃんのJUMPとか、タカさんの両方の曲とかすきですねー。
ラジオで聴いたときから良い曲やな〜って思ってました。
かっこいー。
2.LOADED SOUL
>>>うん、これもアップテンポですき。
あー、でも↑のほうがすき。
うわ、感想とか書くのは苦手だ・・・。(今わかった)
応援ソングでいいですかね?(聞くな)
3.Another story
アップテンポの曲おおいですね。
覚えやすそうなかんじでいいですね!
(もうよくわかんなくなってきた)
4.LIFE GOSE ON
>>>お、ちょっと暗め・・・って英語歌詞!?
和訳できねぇ・・・歌詞カード手元にないんでね・・・。
コピーしとけば良かった。
don’t look back〜(聞き取れたとこ)
皆川さん発音かっこいいですね!
近藤さんがラジオでちょっとだけ英語喋ってたんですけど、こっちが不安になりました。
大石は英語が得意=授業中英語喋るシーンがあるかもしれない=近藤さん駅前留学みたいな。
(*近藤さんだいすきです!)
5.CRING SKY
>>>お、これも暗めですね。
リョーマ君は明るい歌のが好きです。
あぁ、やっぱり歌詞コピーしとけばよかった・・・
あの、どれが不二君の曲のアンサーソング的なものかわかんないんですが・・・;;(アフォ)
あれ?ディスク2ですか?デュエットのやつですか?
6.ふたり
>>>これはドリームな歌でいいですか?
でもなんか悲恋な匂いがするんですけど・・・;;
平行線たどってて、最後には笑えるといいんですが。どうかな・・・?
7.REALIZE
>>>暗めの曲が続いて、これが始まるといつもビクッとしてしまいます。
不意打ちやってば・・・!!
錯覚寸前のリョーマ君ですかね。
8.ミンナココニイタ
>>>ライヴのテーマみたいな曲ですね。
もうちょっとアップテンポかと思ってたけど、そうでもないかなぁ。
1が忘れられない。
9.Clear
>>>う、なんか苦手な曲調だ・・・;;
これもドリームなものでいいですか?
(感想になってないなぁ・・・)
10.Youthful days
>>>しめ!!
MC後一曲目にきそうな曲。
ライブの最後はミンナココニイタで終わってアンコールかなぁ。
ディスク1は、1がいちばんすきです。
ディスク2。問題の2。
1.Don’t Look Back〜ECHIZEN SOLO VERSION〜
>>>これ、すごい羨ましいんです!!
ほんとに羨ましいんです!!
不二君は白線(やっけ)、リョーマ君はこれ、すごい羨ましいんですよ!!
近藤さん、大石さん好きとしては、
Don’t Look Back〜OISHI SORO VIRSION〜
とか聴きたいんですよ・・・!!ほんとに!
アルバムでそうなのって、あと手塚さんとか、菊さんとか・・・じゃないですか?
おおいしのもききたい・・・・。
2.アリガト
>>>リョーマ君が「ありがと」って言うのがすごいかわいいですね。
もうね、羨ましいや。
ちゃんと歌えるのはすごいいいんですよ!置鮎さん!!
こんな、歌のおいかけっことか、ハモリはすごいいいんですよ!!
大石さんもある意味おいかけっこみたいのしてますけど・・・
3.夕暮れ
>>>寂しげ・・・
卒業式のあとっぽい・・・かな。なんか。
リョーマ君が1人で校門出て、家帰ってく・・・みたいな。
や、よくわかんないですけど。
あ、でも明日の約束のため――とかありますね。
4.飛んで!回って!また来週(ハート)〜リョーマがいっぱい〜
>>>越前ちゃんって、よくわかんねーなぁ・・・
時々菊さんがわかんなくなるときあります;;
友達は高橋さん好きの菊さん好きなんですけど、最近の声が高い菊さんはあんま好きじゃないみたいです。
これも「ちょっと・・・高すぎ」って言ってました。
これは、大石やったら寿司とかなくてもノリノリでやっちゃいますよ!
誰が聞くって?あたしが聴きますとも!!
5.MILK
>>>・・・・いいの?これ、いいの?
乾さん、海堂スキさんはこれでいいの?
(問題の)6.君はどこまでも
>>>インチャネさんのサイトで、なんか書かれてたときに、なんか聞いたことある曲名やなー・・・と思ったんですが(なんで知ってるんやろ)、
それで、なんか「あのフレーズをどう歌うのか」みたいなことが書いてあって、
大石が歌う!歌う!ヤッタァ!!
ってよ ろ こ ん で た ん で す け れ ど も・・・
よくもやってくれたわね!!インチャネ!!
大石が頭わるいこみたいやんか!
くすん・・・
「あぁ、マジだ!!」って、って・・・・(泣)
やっぱり思うんですけど、歌える人にはどんどん歌ってもらうべきじゃありませんか?
本気そう思います。
もっとあるでしょ!!リョーマくんと大石さんとのはなし!!
まぁ、反抗期みたいな母と子供みたいな。
・・・つかれた・・・・・・
7.Dreaming on the Radio〜SR TYPE〜
>>>最初のラジオから聞こえてくるっぽいのがSR TYPEなんでしょうか。
8.STAND UP
>>>これがですか?不二君の曲のアンサー。
いいなー、歌えていいなー・・・・。(こればっか)
ふたりともかっこいい!!
挑戦てきでね、頭のなかに映像が出てきます。
9.ICHIGAN
>>>
サビ!サビ好き!!♪ひとーつひとーつ♪の、伸ばすとこが好き!
(なんて微妙な・・・)
10.We Love SEIGAKU
>>>・・・堀尾のラップより、柳沢のラップのが好きです。
リョーマ君、大石さんをあんまハラハラさせないでくださいね。
応援(?)は全国ネットって言うんかと思った。
ふたビンのあの曲も応援の歌ですよね。
よく友達と
エスイーエヌ!ジーオーケー!ユーキャンセイ、ヘイ!せーんごく!せーんごく!!
って言ってたの思い出しました。
客席みんなで楽しめそう。
おわり!
中途半端な感想でしたね・・・すいません。
ライブかぁ・・・・今月なんですよね。ドキドキします(行かないくせに)。
『君はどこまでも』が流れ出して、リョーマ君が歌ってて、あの部分にさしかかったとき、
舞台そであたりから「いやぁ〜、青春だなぁ・・・」とかっていう声が聞こえてきて、
舞台横切りながら台詞言って、「アハハハ〜」って爽やかに笑いながら近藤さんが去って行くんです。
そんなライブを期待しながら今日は予習して寝ます。
大石の笑い声が頭からはなれない・・・・!!!