Diary



2007年01月03日(水) ⊂カレーの王子様⊃


今日もミュってきました。

今日はヤバイよー。
今までのミュ観劇の中で一番舞台と近かった。
手塚の汗が見えたときより近かった。

ので、柳さんの足とか大石のお尻とか見てきました。

や、あれ顔上げたら大石のお尻があるんですよ!ね?
お尻とか見えちゃうんですよ!
ていうかお尻なんですよ。
お尻についての感想は控えておきます。

ちょっと大石と柳さんについて書きたいので反転で。
読んでも…平気かな?
役の感想みたいなの書くだけなので。


ここから
今回、大石がすんごくいいです。
正直、夏はキャストが代わったことによって「ふふふん」程度にしか見てなかったのですが、今回の大石は違います!(みんな知ってる)
すんごい大石です。
前から言ってるみたいに、滝口さんの大石は育ちのいいぼっちゃんで大変よろしゅうございます。
礼儀正しそうですよね。
今回はなんかアドリブもさえてるし、なにより勝利宣言とダブルス!
かなりいい!大石がそこにいたね!
キラッキラしてた。汗でなく、キラキラマーク飛んでた。
一曲目終わりの、息を抑えながら台詞言う大石とかたまらん。
仁王に掴みかかる大石もたまらん。
あんな激しい大石を見るのは最高ですよ。
まじでハラハラする。
今までミュで試合見てきたけど、こんな毎回ハラハラする試合久しぶり。
黄金曲は「わー!」てなりながら見てるので、一切歌詞が頭の中に入ってません。
他のは単語ぐらいは入ってるのに、黄金曲に限り、なーんも覚えてないです。
菊ちゃんのソロの歌い方がすき、くらい。
あといつにも増して絡んでるとか、ね。
大石ですねー。
やっぱり私の原点は大石です。
小野小野言うとも、大石なんですね。

で、その小野君。柳さん。
すげー女の子。
真田と並ぶと余計に。
ベンチはいつも常に隣同士で、ちょこちょこ柳さんが真田に話しかけるんですよ。
それが、真田は横にいるから首をかしげて、ついでに上目使いになってるんですよ。
身長同じやのに!!
ずるい!真田になりたい!でも柳さんとは隣り合わせになりたくない(絶対あたしの方が全部太い)。
ベンチに座ってる柳さんずーっと見てる。
D2とか柳さん見てる。
んでずーっと「細っっせぇ〜ちゃんと食べてんのか?」とエンドレスで思ってます。
カレーという食料が家に常にあるのに、なんであんなに細いのか。
カレーのスパイスがそうさせるのか。
今日喋ってた中でNさんが発言した「本物の柳みたいに海に漂ってる」っていうフレーズ(小野君の趣味がサーフィンだという話から)が忘れれんくて、時々思い出しては笑いをこらえきれませんでした。
サーフボードと足首が紐で繋がってて、海に漂ってんですよ?
そんなの想像したらむっちゃ笑えるじゃないですか!
あの子(とうとうあの子呼ばわり)ほんまに波に乗れるんやろか。
立ってるだけでも生まれたてのコジカみたいやのに。
いつポキィ!っていってもおかしくなさそうやのにさぁ。
あたしいつも心配なんですよね。
ダンスでダッシュ後止まるときあるじゃないですか。そのとき、止まりきれずに転んだらどうしようとか思うんですよ。
勢いの反動でステーン!と。(自分の体をコントロールできない参謀)
小野君が気になって気になってしゃあないです。
手足長いのにそれを活かしきれてないダンス、とか。
持て余しすぎ。
オマウェーとか最後中途半端なの。
前に仁王君がいるから気をつけて!
こう、ラケット持って、前後に腕伸ばしてポーズ決めるとことか、二階から見たらすごい綺麗なの。ピン!としてれば。
だってあんだけの長さがあるんやもん。
もったいないって!!
あと走ってはけるとき猫背気味なのが気になる。
ふだん猫背…?でもないですよね。
柳さんは動作が直角、というかピシ、ピシ、としてるイメージがあるので、小野君もそこを意識してやってくれたらいいなぁ、と思いました。

柳さんでたまらんのは、オマウェーの「鋭い視線で 見据えた未来」だっけな?
あそこで青学と立海とが睨み合うところ。
あの柳さんはたまらんです。
あの顔たまらんです。
あればっか見てます。
そして振り返ると幸村がいるのに、なんもしない柳さん。
柳さんがちょっかいかけてるのを見たことあるのって、仁王君か切原君です。
あ!ジャッカルの頭をぺち!って叩くところ、あれ柳さんらしくてかわいいです。
柳さんって静かに怒ってそうですよね。
真田はうるさそうやけど、柳さんは静かに怒ってすごい仕打ちをしそう。
ここまで


たまらん大石と柳さんです。






    Photo ♪♪♪

 
Write byソラ/My enpitu追加