NO TITLE...望

 

 

キーワード - 2001年01月13日(土)

今日は私が入っているメーリングリストのオフ会でした。
そのメーリングリストは会社の同僚が主催しているもの。本当なら私パソコンで知り合った人たちには会わないから、オフ会には参加しないんだけど、知り合いが主催ということで、そこのメーリングリストのオフ会には顔を出している。

今日のオフ会は、まず昼に集合して、新世界見学。
新世界は、近くまでは行くけれど、行ったことはない。行きたいとずっと思っていたけれど。
通天閣にものぼった。
そのあと、ミナミへ出て、お茶をした後、ワッハ上方へ。
私はあまりお笑いは好きな方ではないので、その間買い物に行っていた。
さすが、南はバーゲン時期という事もあるんだろうけど、人が多い・・・。仕事用のジャケットが欲しかったんだけど、いいなあと思うのはあっても、買うまでにはいたらなかった。
シャツは一枚買ったけれど。
で、その後再び合流して呑み会へ。
そばしゃぶを食べました。おいしかった!今度親を連れてきたら喜ぶだろうなあ。
で、その後はカラオケへ行って、解散。
楽しかった。

呑み会は、好き。
居酒屋の雰囲気も、人が楽しそうにしているのを見るのも、好き。
自分も、あんな顔をしているんだろうか。

私は、どうやら自分で思っているほどは笑ってないらしい。
この間まで、私はとても「冷めた人間」だった。
「冷静」でいることと「冷めた」ということを、どこかで間違っていたんだと思う。
だからよけい、「ふてぶてしい」態度に見えるんだなあ(笑)。
「落ち着いている」「冷めてる」「ふてぶてしい」「冷静」
どれも、紙一重の態度なんだろうと思う。
それがどこで区別をつけるか、それが「笑顔」なのかもしれない。

私は、あの子に会って、よく笑うようになったと思う。
好きな人にすました、冷めた顔ではなく、笑っている顔を見せる方がいいのは、多分誰でも本能的に知っていることなんだと思う。

今日、新世界で通天閣にのぼったとき、あの子とゴールデンウィークに行った、大阪市立美術館が見えた。
しばらくその建物を眺めながら、その日のことを思い出していた。

待ち合わせたこと、地下鉄に乗ったこと、フェルメールを見るために30分ほど並んだこと、暑かったこと、並びながらいろんな話をしたこと、人が多いのと二人が絵を見るのにかける時間が違うのもあって、すぐにはぐれてしまうこと。私はあの子がどこにいるかはすぐに分かったけれど、あの子は絵を見終わるたびに、あたりを見回しながら、私がどこにいるかを確認していた。
見終わってから、グッズ売り場で店員の女の子と交わした会話。それを聞いたあの子が吹き出したこと。あの子が買おうかどうか迷っていたポスター。
大阪に戻ってから食べに行ったミルクの旅。勝負して私が勝ったバッティングセンター、あの子がとても喜んでた北斗の拳のゲーム。
そして、二人で行った、あのワインバー。
そこでもいろんな話をしていたよね。
私が「フェルメール見たら、オランダに行きたくなったなあ。来年のゴールデンウィークは、オランダに行こうかなあ」って言ったら、「行きましょうか」なんて冗談なのか、本気なのかわからない返事をして私を驚かせてくれたよね。

君に関しては、とても思い出が多すぎて、少しのことでいつも思い出してしまうよ。
オレンジ、ゴルチエ、サッカー、ヨハン・クライフ、フェルメール、オリンピック、真夜中の電話、韓国料理、ミルクの旅、タマゴ、マヨネーズ、天狗、540℃、オフコース、TMN、徳永英明、椎名林檎、浜崎あゆみ、加藤あい、池袋・・・
君を思い出すキーワードを思い出しただけでも、きりがない。

それでも、いつかきっと君を思い出すキーワードが減っていくんだろうね。
そのキーワードが全部なくなったら、私は次の恋をするのかもしれない。



-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home