![]() |
今日は寒いね - 2001年03月10日(土) 今日は久しぶりに、何も予定のないオフ。 ここ最近は、土日も含めて、あまりゆっくりしていなかったから(といっても週末の予定はほとんどが遊びだけれど・・・)久々に、ゆっくりしました。 何をやったか。 昨日、借りてきたCDを返しに、隣駅まで散歩がてら歩きました。 実は、歩くのは好きです。 昔は、あまり好きじゃなかった。 どれだけ近くても、自転車で行っていた。 でもいまは好き。時間があれば、たいてい歩く。 毎朝、駅まで歩ければいいのだけれど、朝が超苦手な私は歩くだけかかる早起きをすると言う芸当はできない。 まあ、駅までは歩けば15分の距離で、言えば朝それだけ早く起きればすむことなんだけど、朝の15分は貴重。 朝早く起きるためには夜を早く寝ればいいのだけれど、根っからの夜型の私は夜早くなることが難しい。夜になればなるほど、目が冴えてくるから。 睡眠障害なのかなあ(笑)。 話を歩くことに戻すと・・・。 最初に歩くのが楽しいと思ったのは、イギリスにいたとき。 2ヶ月ほどイギリスでのホームステイをしてたときのことでした。 初日、私は翌日から通う学校(ステイ先の家から徒歩約20分)まで下見に行っていました。ステイ先のマザーから渡された地図を片手に歩くこと約30分。 とっくに見えてきてもいい学校が見えてこない。 普通なら見知らぬ土地で、不安に思うところだろうが、のんきというか、若さと言うか、私は見る景色見る景色が珍しくて、「迷子」のこの状況をすっかり楽しんでいた。 さすが庭で有名なイギリスだけはあり、どの家の庭先もきちんと手入れが行き届いている。 そんな風景のなかにいる自分が楽しくて、ついつい迷子のままふらふらとし、目的の学校に着いたのはそれから2時間後・・・。おかげで初日にしてその界隈の道に詳しくなってしまった。 それ以来、日本でも極力歩くことにしている。 超ブルーなときは隣駅で降りて一駅分を歩く。 歩きながらいろんなことを考えて、というより、思い出す。 家に着く頃には、適度に疲れていてぐっすり眠れる。 これはなかなかいい方法だけれど、最近夜道が危険だと言う経験をしたため、当分はできないな。 残念。 今日は、昼間だったので、安全。 ここ最近通っていなかった通りを歩くと、新しい店ができていて、ひやかしながら歩く。 ほとんどの人が車や自転車で通りすぎていく中を歩くのはなんだかいい気分。 過ぎている時間が自分の周りだけ早送りになっているみたいで、楽しい。 帰りは、昔からある回転焼きの店で家族にお土産を買い、自分はほおばりながら歩く。 「今日は寒いね」 かなり歳を取ったおばあちゃんが私に回転焼きを渡しながらそう言った。 その後、ラジオで今日は春一番が吹いたことを私は知った。 -
|
![]() |
![]() |