
|
 |
2001年05月02日(水) ■ |
 |
School days2 |
 |
ムカムカするって事はそれだけ生気が溢れてるって事かも?
今日は体調悪いわ機嫌悪いわで最悪でしたね、 コミュニケーション取る気もナッシング。 担任に名前呼ばれた時も(結局あれ、何でだったんだ?) 物凄く色々、悪かったんで多分物凄い形相でしたね。 こんな事ばっかりしてるから怖いと言われるんだよ…(多分既に敬遠) そう言えば昨年、担任の現国おばちゃん教師の授業の時、 あまりにもしんどくて寝てたらいきなり当たって返した言葉が 「…あ?」←物凄い目つき 「…え、なんか怒ってんの…?」「物凄い怖いわ…。」 うん、そればかりは自分でも吃驚した。怖すぎて。 周りの席のオトモダチの皆さん、声が出ない私のフォローを有り難う。
頑張って学校に行って中学時代の恩師のオッサンに多少話を聞きました。 「目の前に立っている人をそのまま信用するな。」 「自分を貫け。」 そう。バカみたいに信じて凭れ掛るのはホントにバカ。(汗) その人を十二分に見極めて、いい所だけ吸収しないとね。 今の学校のやり方ではいつか絶対端々が破綻して壊れるな…。 でも私は壊れた学校を見たくない。考え方甘いかもしれないけど。 (後、計算的に…私ら卒業頃に壊れそうで何とも…汗)
自由とはなんなのか。と言うか教師は、何を信念として教鞭を振るう? 周りの多くの生徒は、散々文句を言うくせに何もしない。 思うことは何もしない事より一歩進んでるかもしれないけど、 それを行動に移さないのであれば何もしないのに二アリーイコール。 校長室に怒鳴り込んでやるなんて勇んでた人達、何かしたのかしら? 教師も生徒も、(自分を含めて)周りには口先だけの人間しかいないから 余計に地団太を踏んでる。(でも文句だけしか言わない人間は腹立つ;) 学校の方針に反抗と言う形は取らないで、真っ向から戦おうとしている 友人達がいますが、彼女達は格好いいです。 ただ今の段階では極少数の意見ははみ出しモノとしてもみ消される。 それでも、自分の思いとして私は取り合えず…また手紙書こう。
あれですよ、アンパンマンの二番。 「何の為に 生まれて 何をして 生きるのか? 判らないまま 終わる そんなのは イヤだッ!」
カッコよく生きるって事は、自分を曲げない事。 自分憲法を貫いて死ねッ皆!!
|
|