初日 最新 目次

 


 

 

 

Daydream

 


ドッカン日記
DOK.Kan

My追加

2001年07月30日(月)
千と千尋の神隠し (NO ネタバレ)

ものすごく良かったです!!泣いたッ!!
前評判・主題歌に加えて湯婆婆の姿見て非常に期待しつつ、
広告の千尋見て「…え゛?ジブリで初めて二重瞼…?」とかアホなこと気にしつつ、
2時間半ほどの時間があっという間でした。
前作の「もののけ姫」と比べて、タイプが違うから比べられはしないけど自分的には
今までのジブリとまた毛色が全く違いつつ、今までの中で一番好きだな。
一番ビビったのは「階段壊れてガッタンゴットン」のところ。
一番感動して泣いたのは「抱きしめてお別れして飛んで悟ってベリベリベリ…vv」なところ。
一番戦慄したのは…
「色んな生き物にビビって怖いと泣いてお婆ちゃんと外に出て行った女の子が戻ってきて、
 私の席(通路端)の横でいきなりこけた」ところ。
…大丈夫かい…?千尋並に顔打ってたよ;;この子二回出て行ったんだよな〜。
そこで一瞬現実に戻りつつ、入り込んでいました。

声優陣もいいですね、最近のアニメでは声優以外の人がよく挑戦して自滅してますが、
ジブリの場合は安心して見られるなあ〜あの小さい子役の子、上手いと言うか地。
夏木マリ氏が最高。釜じい大好き。って言うかハク惚れる。でもちょっと舌足らず。
そして作画!!湯婆婆&銭婆の顔の脂のノリまで…。綺麗過ぎ。韓国スタッフ凄し。
ディズニーは年を経る毎に、作画が綺麗になっていってるのか?明らかに人間がけばくなって
見るに忍びないんだけど、ジブリはどんどん綺麗になる。日本のディズニー。いや、それ以上。
そう言えば次回ディズニー、「失われた帝国アトランティス」みたいなん、
某大作「不思議の海のナディア」の…私に言わせりゃパクリ。しかもナディアのが可愛い。明らかに。
主人公は「ナディア&ジャン」に対して「キーダ&ミロ」…茶髪眼鏡の赤蝶ネクタイ少年、
不思議な女の子、クリスタル、潜水艦、海底でのバトル…おいおい、まんまや。いいけど。

愚かな事にパンフレットを買って、某友人三つ編みメガネ少女に預けたまま忘れて返ってきたので
詳しい資料はないんだけど、これはもう一度見たい!!…金曜ロードショーが楽しみ(おい)

その後、紫の上とPちゃんと三つ編みメガネ少女との4人でブラブラと若者のショッピングに…。
そう言えば女子高生だったと改めて実感する今日この頃。

そうそう、一番笑ったのは「エンガチョー!!」「切ーったッ!」by菅原文太オジサマvv

つー訳でこの映画はお勧めなので、機会があれば是非是非vv