寝る時って、どういう状態で寝ます?
わたしは、いつでもどこでも眠れるのがとりえなんですが(^-^;;) 出来たらこうがいいっていうのはありますですよ。
まず枕。 高さが高い枕はだめです。首がおかしくなっちゃいます。 市販の枕はほぼだめ。 使いふるして、ぺちゃんこになったのがベスト。 今はクッション使ってます。お友達にもらったパンダのクッション。 高さと良い、ふかふかさといい、ぴったりなのん。
アイピロー。 今はあんまりしてないんだけど、一時期アイピローに凝ってました。 目の上に乗せて眠るやつね。 ゲームセンターで取ってきたパンダのぬいぐるみが、実はアイピローだったので、なんとなく使ってみたんだけど。 なにかの香りが中に入っていて、それがすっごく自分にあっていたらしく、それでなくてもあっと言う間に眠っちゃうわたしの、睡眠導入にかかる時間が、体感で半分になりましたですよ。 香りが取れるまでは、必需品になってました。
次。抱き枕(^-^;) この歳になってあれだなぁとは思うけど、何十年もそうして来たからなぁ…。 出来たら抱きここちのいい、古びた綿の枕が良いです。 でも結婚する時に、泣く泣く使用していた枕を置いてきちゃったんですよね。 だから使ってなかったんだけど、どうも最近寝付きが悪いのは、抱き枕がないことだと気付きまして。 しょうがないから、お客様枕を使用してるわけなんですが(^-^;) これがまた、新しいために硬くて、抱きここち悪いこと悪いこと。 それでもないよりは寝付きがいいんだけど、だからどうしようかなーと考えていたんです。
で。 わたしの大好きな日記書きさんのなかに、しろたんというぬいぐるみが出てくるのですね。 白くて、ふかふかで、はだざわり抜群のあざらしのぬいぐるみ。 大きくて、抱き枕として使用するらしい…。 いいな。そんなの抱いて寝たら、すぐに眠れるだろうなと思っていたんですが、ぬいぐるみとかって、それこそ未曾有にあるから、同じのなんか見つかる訳ないと思っていたんですよ。
しろたんというのも、その方が付けた名前だと思ってましたし。 それが商品名だったということが日記により発覚しましたです。
え!と思いつつ、Googleで検索してみれば、でるわでるわ、しろたんが沢山っ。 その誰もが、もうしろたんを手放せないというくらいの熱愛ぶり。 わたくしの欲しい熱が高まってしまいました。
あああ、わたしも、わたしもしろたんが欲しいっ! そのふかふかなしろたんを抱いて寝たいっ!
昨日までは、お客様まくらをがまんして抱いて寝てたけど、そんなんじゃもうわたしを満足させることは出来ません。 しろたんじゃなきゃ、しろたんじゃなきゃだめだー。
「どこにおくの」
旦那の冷静な突っ込みは無視して、しろたんを探す旅に出ようと思います。 探さないで下さい。
|