![]() |
3代目。 - 2000年12月11日(月) 今日は寒いね。風強い強い。 ライブは福岡、こっちも冷え込んだらしいよ〜 土曜はダイナソーわざわざ見に行ったのに、うちの映画館は「BRIGADE」流さなかった ( ̄ー ̄; ううう。 今度大きな映画館行ってみようかな〜 (友達に見せようとジャージ2000の上着を着、届いたばかりのFCカレンダーを progress赤ビニールバッグに詰め込んで出かけた私がバカみたい…。) 土曜はFCカレンダーとパチ・パチのオフィシャルカレンダーが届いたの。 FCのほうは、いつも同じ人が配達で、平日いないって承知してるので、 週の半ばに届いても、週末持ってくるの(笑)。 「いつもありがとうございます〜!!」 ・・・と爽やかに言って去っていったカ○ガルー便のお姉さん(爆)…。 FCのほうはナチュラルな感じ、パチパチのほうはサイズも大きいし、 一般向けなので、もすこし派手な感じかな? 今、壁にはFCの2000年カレンダー貼ってるんだけど、まだ髪も長いし、 2001年度版のはだいぶ変わってる。 友達に「顔、変わったねぇ」とメール送ったら次のような返事がきた。。。 「初代キラキラたぼは燃え尽きてご家庭に入ってしまいマシタ。 2代目は髪の長い人で大ちゃんの愛人でした( ̄ー ̄) だから今のたぼは3代目なんです!」 ちょっと笑った( ̄ー ̄)。一応補足しておくと、「愛人」ってのはジョークだし(笑)。 TMR-eのときはどこに行くにもペアだったからなんか変な感じだったよぉ。 97-98年くらいのたぼは、人気も上り調子、メイクも服装も若くて、 年より相当若く見えたんだよね。 あの頃の彼を私と友人は「キラキラの粉が飛んでいた」と称しています(笑)。 ほんとに見えたんだってば、私らにはー(爆)。 99年中盤-2000年前半は、今思い出してもさほどなつかしくない、長髪たぼです(笑)。 (きのう街頭コンサートで「Silent Night」が流れてて、 昨年ポップジャムクリスマススペシャルを見に行って、生で聴いた たぼの「Silent Night」を思いだし、あああの-eさんバージョンのたぼはもう見れないのだなぁ、と ちょっと切なくなってみたりして。) そして現在のたぼは、髪を切って軽くなり、二の腕に筋肉をつけ、 目元に若干年相応の疲れがただよい(笑)、い〜い感じに仕上がっています(そうか?) 家庭は家庭、とりあえず仕事場ではあまりプライベートをどっぷり出さないで、 ほどほどに老けてほしいもんです。 (30であまり若作りなんもなんだかだしねぇ…爆) さて、本日は、ARENA37℃と、パチ・パチを購入いたしました。 アリーナのほうは、2月発売のTMR特別編集誌「T.M.Revolution FILE」の 予約用(4300円は高くないっすか?!)。東京2日目のレポもあります。 下から見上げた乳首写真はやばすぎませんか(笑)。 パチ・パチのほうは、私も参加した大阪レポがあったのでね。 あ、東京2日目も私、行ったけどね(笑)。 そんで過去に書いたことでひとつ訂正。 Zepp Osakaキャパ3000って書いたような気がするけど、 ぴあ見たら2000ちょいでしたー。ブリッツと同じくらいか?? ...
|
![]() |
![]() |