![]() |
慣性の法則 - 2001年02月28日(水) 相方と電話中に「今日の日記のタイトルはコレで決まりね!」と言われました( ̄ー ̄) そういう相方は日記を会社の昼休みに読んでいるらしい。コラ。 全国のTMRメンバーおよび元メンバーの諸君、 今日のミュージックエンタは見たかねっ? なんかもう・・・ 「・・・リアルタイムで『あの人は今』って感じだね」という相方の言葉が刺さる刺さる。。 「ファンが選んだTMRの好きな歌ベストテン」って、アンタ! 「使用前・使用後」みたいな絵見せるんじゃないっ!!って感じね(苦笑)。 しかも今日のビジュアル。なんでこんな日にリーゼントにしてくるんだ、タカノリっっ!!(悲鳴) 昔の映像との差が目立ちすぎるやんか〜〜 私は、100年の恋の50年分くらいは冷めた気分です(苦笑)。 数日前は沖縄ライブで舞いあがってたとゆーのに、もうこのダウン具合。 「♪恋は〜〜ジェットコースター〜〜♪」(by キンキ)てな心境だわよ(爆)。 しかもタカノリテンション低すぎ。 自分の姿見て「はずかしい」とか言うし。「全然体が違う」って言うしい。 過去の自分を否定するような・・・なんか、言っていいんかなあ、そういうこと・・・。 FUNのトークじゃないけど、勝手に封印して解除して勝手に一人解散して、 BOARDINGして私らを置いてく気じゃないのか〜?(汗) ←半マジ ランキング、-eで雪幻だけが入ってるのは納得。あれが一番ビジュアルいいもんね。 ベスト3は、ハイプレ、WB、HL!!もっともかっとばしてた97-98年夏冬ソングじゃんよ。 やっぱタカノリといえば風だよな〜〜って感じでしたぁ(涙)。 WBでフォーリンラブした私は、しまいにちょっと泣けてきたよ( ̄ー ̄; 同じ人なのに、どうしてこうも違うのか・・・ あの頃は27歳だったはずなのに22、3にしか見えなかった・・・・・ たぶん、数年分の若さのエネルギーをすべて前借りして使い果たしたんだろーな。 今は弱ってるし日焼けして肌がボロボロだし〜(泣)。 見終わって脱力してたところに友から電話がきた。 ふたりともモチベーション下がりすぎである。 「なんかさ〜・・・もう、あの人のこと好きなのか嫌いなのかわかんないんだよね。 慣性の法則で、惰性で進んでる感じ・・・」 と言う友の言葉にも納得。 沖縄だって、ほんとーに純粋にタカノリを楽しみにしてたというよりは、 ラジオ体操のスタンプカードの最後の1個が欲しかった、という心境に近い(苦笑)。 なんかもう、とにかく見に行かなきゃというか。 私たちがほんとに掛値なしにタカノリを好きだった時代はもう過ぎてる。 あの、キラキラしていた98年頃までだ。 今もむろん好きは好きなんだけど・・・こうやって昔と今を並べてみると やはりつらい(汗)。 「それでも続いてくんだろうね、フルマラソンで伴走してるみたいなもんなんだもんね」 同世代だからだろうか、やはり生き方を尊敬したりついていくというよりは、 一緒に走ってるような気分が強いのだ。 特に自分が弱っているとき、向こうもパワーがいまいちだったりすると、 「頑張れタカノリ〜、頑張れ私〜〜」とか密かに思ってる(笑)。 慣性の法則。継続は力なり・・・ 『まだまだいけるよなぁ?!』 ああ、でも、ときどきちょっとキツイっす、タカノリさん。 ファンの愛をためすよーなカッコはやめて、素直にビジュアルを磨いてくれませんか(苦笑)。 最近ファン心の上下運動があまりに激しすぎて、もう浮上できなくなりそうです(汗)。 ウダウダとしゃべったあとにふと気づく。 「代々木初日まであと2週間しかないじゃん!!!」 ミーハーの女神さま、タカノリと私たちにフォースをください〜〜(笑)。 <友達の発言より> 数日前の日記で、「ハワイ行ったあと獲得ポイントがリセットされてゼロになる」という話を書きましたが、 友達によると「ゼロクリアじゃないのよ、ポイントためたらネクストステージ♪に上がって 一般会員からネクサス会員に、そしてゴールド会員になれるのよ♪」 (このたとえはJCB会員じゃないとわからんな〜〜) はぁ、すると目指すはさらに高次のレベルなのでしか( ̄ー ̄; ファン道は遠い、遠いなぁ。 <CM> 最近ようやく、夜中のよみうりテレビでBOARDINGのCM見るようになりました。地味だねぇ・・・ ...
|
![]() |
![]() |