![]() |
AYU - 2001年03月18日(日) 怒涛の代々木3days終了〜( ̄▽ ̄;(中1日) いろいろ書きたいが消耗しそうなのでまた明日。 今日、ロッキングオンジャパンのあゆ表紙のを買ってきたよ。 (元気じゃん・・) なぜあの雑誌であゆ・・・と思ったら、あゆがオファーしてきたらしい。 実は毎月JAPANを読んでいるそうな。はあ。 感想。やっぱりあゆはすげぇな〜(感心)☆ だてにカリスマやってないって感じだわ。前から頭のいい子だなとは思ってたが、 あの内容をまんましゃべってんだとしたら、若いのにすごいクール。 (だからといって曲が好きってわけじゃーないが・・・) 自分の人気ぶりを意識して、求められるイメージとやりたいこととのギャップに悩んで。 でもそれをちゃーんと超えてきてる(今んとこ)。 欲が出てきて、今までと違うことがやりたくなって、それで前のファンが離れてっても そういう人を振り向かせることに生きる喜びを見るんだろう、と話してる。 さて。やはりここで話がタカノリにいってしまうとこが悲しいが(汗) 彼も上に書いたようなことを今考えてるんじゃないかと思うが、なかなか伝わってこない。 昨年末くらいから「TMRとの分離」的ヘビーなことをあちこちで言ってるんだが。 意外と本音をズバッと言ってるようでそうでもないというか。 「言葉よりも歌で伝えたい」とつねづね言ってるからかな? (でも、その歌を聴く人がおんなじメンバーでは意味ない気もする。たまに。) 思うに、彼もこういうロングインタビューをもっとしてほしい! デビューから彼を追ってる音楽雑誌のライターとかじゃなくて、 音楽知ってて、しかも中立的な(ていうよりどっちかというと反TMR的な)人に。 できれば目上の男性で、プロフェッショナルな仕事人に(友達的なもたれあいはまっぴらだ)。 人生とか、好きな音楽とか、今でないと語れない内容ってのを聞いてみたい気がした。 別にまちがってもJAPANに載ってほしいとか言ってるわけじゃーないぞ(笑)。 少なくとも、セルフプロデュースしない限り、そりゃー無理だろう。 自分で作れなくても、一緒に仕事する人を選べるくらい自立しないとな。 ファミリーじゃなくって。 そういう日はいつ来るのかな。来てほしいような、まだまだ酔っていたいような・・・ ...
|
![]() |
![]() |