TAKANORHYTHM...Tomoe

 

 

A rolling stone gathers no moss. - 2001年04月05日(木)

いつもありがとうございます(誰に…?)

今日は音楽雑誌コーナーで、「音楽と人」の河村隆一のインタビューを食い入るように
読んでおりました(笑)。
「どうしたんだ!河村隆一」とかいうテーマで(違うかも)、ついさぁ(笑)。
隣で女の子たちが、「西川」がどうこうとか言いながら本読んでた気がするんだが。気のせい?

隆一ちゃん、なんかLUNA SEA解散してから壊れてきてると思ったら、やっぱりいろいろ考えているらしい。
パブリックイメージを変えてみちゃおうかな〜と彼なりにいろいろやってるらしい(笑)。
だから作業服着て雑誌に載ってみたりするわけかー。なるほどーー。

パブリックイメージを壊すという点では、たぼもなかなか無茶苦茶やってた気がしますが(苦笑)。
ある程度成功したアーティストって、やっぱある時点で壁にぶち当たるんだろうね。
周囲が感じなくても、本人が一番敏感に感じるんだろうね。
アーティストって人種は、のんびりしたいと思ってもやっぱり錆がついちゃいけない。
苔がついたりしないように転がり続けなきゃいけない。
特に、20代後半〜30代前半くらいの男性アーティストを見てると、そういう風に
もがいてる人が多い感じがする、最近。
たぼもちょうどこの年代だし。

でも私ー、たぼにしろ隆一様にしろ、ジタバタする人は嫌いじゃないよ。
自分の可能性だの在り方だのをつまずいてもいいからとことん探っていけばいいと思う。
うまくいけば、あと、4、5年もしたら、すげーいい男になってるはず!絶対ネ。
・・・希望的観測かなあ(笑)。

あ、もちろん、今でも私にとってはサイコーにいい男だと思ってるが(* ̄ー ̄*)。
少なくとも、ステージの上ではね(笑)
                      ↑↑↑
              これはタカノリのことだからね、もちろん!!(笑)


ああ、なんか煮えてる、この文章・・・・。


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail