アクセス解析
夢散歩

2002年10月12日(土) 星の降るような夜に

というミヤジの名曲を思い出すくらい、今夜は星がキレイでした・・・。
それにしても、めっきり冷えますね。
きょうは昼間FL。夜は蔵之介さんの新・明暗。どちらも席がとても良くとっても素晴らしい1日でした。FLがかなり好きなので、本当はこの時期何かが重なるのは辛かったのですが、そのお陰で少ないFL観劇をより大切に出来ているのかなと思っています。
でも、きょうは残念なことが二つありました。
ひとつは花緑さんの1日限りの志らくさんとの二人芝居があったこと。
何もなければ絶対に行きたかったのに、本当に残念でした。
もうひとつは信じられないのですが、新・明暗の舞台を最後まで観ずに帰らなければならなかったこと。19時開演で、三軒茶屋で、3時間5分。
結末を観られずに帰る残念さを味わうのは久しぶり・・・。
バスの最終時間が延びてから、ほぼ何でも時間は大丈夫でした。
あ、スウィンゴサが原宿でライヴをやったときは、20時半開演だったりしましたので最後までいられなかったこともありましたが。
でも、観劇はほぼOKだったのですよね。
ちょっと前の、バスの最終が今より1時間以上早かった頃は、ライヴやコンサートは最後までいられず帰ったことは多々あったのです。それでも後ろ髪ひかれまくりで、こんな想いをするなら来ないほうがマシ!と思ったこともありました。
しかし、、、観劇はもっと酷いですよね。だって、ストーリーがあるものなのですから。気分が悪くなったりしたのならともかく、元気なのに、途中で出てくるなんて。俳優さんには失礼にさえあたります。
でも、仕方なく出てきました。少しでも暗くなった時を狙ってと思っても、出たい頃まったく暗くならず、明るい中、あんな小劇場で、誰も席を立たないクライマックスに、帰ってきました・・・・・。
どうしても、きょうは帰らなければならなかったのですよね。。。
教訓。上演時間がわからないものは、出来る限りマチネを取ろう!…そう心に決めました。
ということで、途中までしか観なかったもののレポは書けないので(ちょっと逃げもあります・苦笑)新・明暗の簡単な所感その他はまたあしたここに書きます(笑)
とにもかくにも蔵之介さんは素敵だった。
それだけは確かです・・・・・。


 < 過去  INDEX  未来 >


夢路 [MAIL]