この日記のRSSは下記のURLになります。
http://www.enpitu.ne.jp/tool/rdf.cgi?id=6723

2005年12月30日(金) 渋温泉・松本の旅写真でごわす

おほほほほ。年末に旅行に行ってきましたわよ。おほほほほ。



松本の「あがたの森」。あがたってなんだろう?と話していたが、どうやら「あがた」=「県」のことらしい。あがた森魚(もりお)さんとの関係は、よく分かりませんでした。



上記の森内にある、公民館兼図書館。旧制高校の建物をそのまま残したとてもモダンな空間。年末だったため閉館中で、大変残念。全国の乙女は、ここで本を読むべきだ。



長野県の渋温泉を代表する宿「金具屋」。あの『千と千尋の神隠し』の「湯屋」の舞台になった場所だとか。泊まろうと思ったら満室だったので外から恨めしく眺める。



温泉街で「射的」をして遊ぶ。500円で10発ほど打つも、私は0点。でもなんかかわいい感じにとれてるからいいのだ。



この渋温泉を教えてくれた彼の前の先輩(今は退職して別の会社に)が作っているという一個人リニューアル号。お礼の意味も込めて買う。「自由学園明日館」に行きたい。


 < 過去  INDEX  未来 >


バナナカレーログ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加