この日記のRSSは下記のURLになります。
http://www.enpitu.ne.jp/tool/rdf.cgi?id=6723

2006年06月05日(月) 女の子の興味

仕事の参考に、女の子(私)が今興味を持っていることを教えてほしいと言われた。土曜日にその人に会うので、ちょっと考えてみた。求めていることとずれているかもしれないが。

(仕事)
転職するのか
するとしたらどこの会社に転職したいのか
転職する場合、自分の得意分野で食べていくか、別の分野に飛び込むか
子どもを産んでも続けるか
子供を産むためには、いつまでに転職するか
仕事を続けることが、本当に自分の人生にとって幸福なのか
土日を心から楽しめる働き方とは

(心と体)
アレルギーを治したい
毎朝なんとなく体がだるいのを治したい
ヨガ、合気道、太極拳は信じられると思う
寝不足ではないのに寝不足のように感じるのを治したい
漢方を試したい
コンビニで荒れた体を治したい

(恋愛)
モテないことは、知らないうちに人の心を蝕む
今の彼と出会うまでの私は、もしかしたら不幸だったのかもしれない

(趣味、おしゃれ、美容)
走ることを趣味にしたいが意志が弱くてできていない
でも、走ることが生きがいの人生はきっと楽しいだろうなあ
私は陸上部だった時は走ることが大嫌いだったんだけど
走るのが速い、得意だっていうのはけっこう人生を豊かにすると
最近気付いた
洋服は、質のいいこわれないものをたくさん買いたい
Vネック、安い古着のスカート、Tストラップのシューズなどを
お金がないから化粧品を削っている
とはいえお金があったら化粧品を一番に買うのか分からない
でも、肌がきれいなことは女性にとって大切だと思う
私の肌の悩みはクマがあること
とかなんとか言いながら会社にはすっぴんで行く
これからもすっぴんの生活を続けるつもりだ
太る、痩せるは、大学の食中毒以来、気にしていない
気にしなくなってからあまり太らなくなった(痩せてもいないけれども)
大学1年生まではノイローゼ気味にダイエットマニアだった
吐く真似なんかもしていた、もちろん本気ではないけれども
バカだったなあ

(いい感じだと思う女性)
石田千
高山なおみ
田辺あゆみ
小林聡美
絲山秋子
桐島かれん

(本)
本屋に寄ることと本を読むことは生活の基本
息をするのと同じくらいライフワークになっている
最近は本文に「実」のある雑誌だけ読むようになった
だから『ku:nel』が好きなのだ
テキストを読んだ人にしか分からない情報があるから
「見せ方のうまさ」は雑誌にとって大切なことだと思うし
勉強中だけれども自分が読む雑誌としては全く求めていない
美しいデザインより、役に立つ内容が欲しい




 < 過去  INDEX  未来 >


バナナカレーログ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加