Erica's Diary
目次過去未来


2003年10月30日(木) ビフォア クリスマス

はぁぁ、今朝も遅刻してしまった。7時半北寮(ってところで整備してるんっす)集合はなかなかきつい・・んだけど、もっと遠方から来てる人もいるわけで。あああほんっとゴメンナサイ。。なんか今朝は思いっきりぐったりしてて、動けなくなったりした。むにゅ・・。たまにあるんだわ、朝、う、動けない、、みたいな。起きてから、だよ。

ともあれ、平謝りしつつ作業。で、一限矢上なんで早々と退出。遠い。キャンパスを横断である。教育評価論は子供の絵の評価、ってやつ。クライテリアがあると、やっぱ選ぶ絵とかも変わってくる。描写が上手なやつ・・とか。むずいよね、絵の評価とか。好き嫌い、だもんね、ぶっちゃけ。母さんは絵の審査員とかもバイトでやってるんで、なんかすごいなと思う。でもこれでお金もらえるなんておいしいバイトだよなぁ・・。

にしても、本気で眠かったので、隙を見て寝ていたらしい、私。んが。2限は酵素の話だった。酵素は全部で7つに分類できて、、で、じゃあ1.1.1.1はなんとかっていう酵素で・・と説明が始まり、一瞬延々と続くリスト(しかもマメ字)を全部解説されるのかと思った。そんなことは無かった。にしても柳川先生はすばらしい研究者かもしれないけど、それと講義の上手さはまったく別物よね。

で、矢上で買ったパンを食べつつアルメリアの役職決め。1、2年生が大集結。こんなにいるんだよなぁ・・。1女が華やかであった。そしてHろしくんがキュートであった。2年の役職はなかなか決まらず。てか私、なんもやってないけーどーねー。美化係なんて勤められないんで。却下却下。

で、北寮へ。なんかSとみ君とかのお昼をおつかいするのだが、男の子2人分のお昼をまとめて買うと、まるで私が過食の子みたいだった。やだなー。レジのおばさんってそこまで考えてるのか、わかんないけど、基本的に自意識過剰な私は無駄に会計を分けたりした。

で、作業。ワックスかけたり、ギア内部を拭いたり、あと、なんだ、セームアップー(機体拭き)をひたすらー。ゲルコートやりそうになったけど、5限あるのでまた退散。道徳論。まだあれ、学習指導要領の話。しつこいんだって!!ほんと深読みしすぎだよ、って感じ。政府の公文書にそんな"裏"のメッセージがあるなんてダメじゃない?アピールしたいなら、そう書いて欲しい。そして今日も即レポがなかった。まじ切れる。

で、航空部ミーティング。AT曳航の学科とかもあった。今度の合宿ではAT曳航(飛行機で引っ張るのだ)をやるらしい。うほー楽しみ。そして整備のスケジュールを再提出。あーーぐるしいなぁーー。しかも、月曜日に落ちたと思っていたZ会の模試試験監督のバイトが採用になっていた。え・・めっちゃやりたいですけど、月曜日終日作業入れない、とか言ったら、、と不安でしたが、先ほど聞いてみたら、大丈夫だって。良かったぁあ・・・(涙)


erica |MAILHomePage

My追加