Erica's Diary
目次過去未来


2003年11月07日(金) donn even remember its name

きんよーうーーびーー。滑り込みセーフで2限。なんか最近太田先生遅刻すると怒るんだよね。終わる時間はルーズなんですから始まる時間くらいきちんとしましょう、とかって今日も言ってた。でも、終わる時間は、え、先生、あなた次第なのでは・・へへ。

今日は遷移状態についての話だったり、あとは溶媒和の話。溶媒の効果って、定量的な研究ってまだされてないんだって。へぇ。。あと、なんか遷移状態のところで、エントロピーとエンタルピーが懐かしく出てきたんだけど、先生は「定年間際になってやっと分かってきた事ですからねー皆さんは全然わかって無くてもいいんですよ」的なことを言っていた。え、、なんか分かった気でいたのが怪しくなった。浅はかでした!みたいな。

さて。今日はえらいのでサンドイッチを作ってきたので、お昼は生協でサラダのみを買った。なんか、”合コンサラダ”ってのがあって、話題だった、自分的に。しかもそれだけ高いの。違いは何だ・・。私は普通にバンバンジーサラダ。で、部室に行き、来週末(!)に迫った学科試験の過去問を貰う。勉強せにゃなー。Nがたさんも仏検を受けるらしい。一緒に勉強しましょう!!雨待機とかあったら!(笑)

で、矢上へ。裏から行ったら、F丸さんに会う。無視されなかった!(笑)いや、F丸さんはクール?だから、”目が合っただけで挨拶とみなす”時があるんだわさ。普通に2、3言会話があった。おひょー。で、特別活動論。板書が無駄に多いのですごいかいつまんだ。しょーもない授業だ、これ。ほんと、お金返して! 仏検の内職をしたりした。むにゅー先は長い。

さて。学力テストの結果が出ているらしいので見に行くと・・


落ちてる


ほんと悲しかった。見に行ったの一人だったら泣いてたかも。
どこまで私はアホだよ・・。しょぼり。なんか、わざわざ?話題を変えてくれたりしていた。ほんと・・。さて。生体分子構造論。まぁた糖に逆戻り。いや、今日は一応糖化合物ってことで、糖タンパクとか出てたけど、先生:「いやー私の専門は糖だけなんでね、ほんと、他のものがちょっとでもつくとまったくお手上げです」  えーーー?!! 

K林くんが相当やる気を出して最前列に座っていた。みんなから突っ込まれていた。そしてー複雑な気分でー帰宅ー。ま、there's an unwritten story behind なんだよーーっ!

ともあれ、なめこ汁を作る。おいしく出来た。メニューはカレーライスとなめこ汁。いいの、おいしかったから。WEBでなめこ汁の作り方をチェックしてたら、翔ちゃんが話しかけてきて、しかも話題は"水曜どうでしょう" おいー。翔は九州男児だし、さらに大学はミネソタ。この”どうでしょう”のグローバルっぷりに感動です。はい、どうでしょうって何、ってひとは今すぐMXでも駆使してチェックしてやってけろ。てかDVD買いなさい。

でー、、寝ちゃったわけよ、ね・・・(8日書)


erica |MAILHomePage

My追加