Erica's Diary
目次過去未来


2003年11月08日(土) 家庭用の電圧は100Vですが、ピーク値は140V出てます

↑今日の生体制御論で習ったこと。てか、この授業、"生体"じゃなくね?むしろ電気回路しかやってなくなぁい?あれ、授業タイトル違ったかな。

昨夜酷いことになってたので、今朝も朝シャワー。トホホ。堕落だわ。うっかり寝ちゃったんすよ、9時ごろに。ふぁぁあおなかいっぱいぃいい(眠)

みたいな。気づけば5時。え?みたいなね。こんなハタチ。とほほ。まいいさ、ともあれ今日は時間割変更で1限からぶっつずけで数学があるのだ。げろん。なんか、色々習ったけど、、ちんぷんかんぷーん!大丈夫なのか。レポートは間違い探しなんだけど、休み時間にもー目を皿にして証明を確かめたけど、別に間違いは無い気がする。うーん。なんか、一段階遅れ制御系ってののなんとか関数の導き方なんだけど。よくわかんない!!

なんか、英語でLHPに解があるときのSが∞になった値の証明が配られて、んで、逆にSがゼロの時の値を求める式を書けって宿題も出た。んな・・。しかしこの授業の美点は評価がレポONLYなこと。まじありがたい。根本を理解しなくていいもんね(爆) 前回、これでええの??と出した、たった6行程度の証明(みんなA4全部に書いていた)にはあっさり○がついていた。よかったんだ、、あれで・・。

ともあれ、先生もお疲れなようで、2コマ目は30分も早く終わった!しかも中盤はずっと被爆を避けるにはお年寄りを前に盾にしてしまえ!という話。トミー(富田先生☆これ普及させようぜ)は自分で「あ、じゃあみんな私の後ろに逃げますね」とか言っていた。へー放射性のものなんて扱うんだね、うちの学科でも。

さて。早く終わったのでクラトモとランチ。東急のイタリアントマトってとこでなすびのパスタ。おいちい。安い。しかしトークのネタはずばり、”ゲイ”について。ほら、うちら生命系だから・・(ちがうって) 途中でなんかこりゃいかんな、と思って話題変更かかったけどね。ともあれ、文化を語るのにゲイカルチャーは無視できないっしょ!

四谷祭に行くってなプランは速攻廃止して、帰宅。牛乳パックとかたまってたから回収に出して、自転車の空気を入れる。そしたら、なんか気分が乗ってきた、し、今日は気温23度?なので気持ちいいので、とりあえず碑文谷公園をぶらぶらチャリでお散歩。うーむファミリーレジャー。さらに盛り上がってしまったので、駒沢通りまで行ってみる。並木が紅葉しててねー、、ん、じゃあ駒沢公園行っちゃう?みたく一人で盛り上がり、一路左へ。

意外に距離があるんだけど、気持ちいい!!そして公園内のサイクリングロードをひた走ります。まじステキだ。最高。みなさん行ってください。落ち葉とかがほんといい感じ!!すがすがしかった。てかね、ここ、北海道の皆さん悔しがるところよ、”私は半そででした” ひっはー!しかもケツメイシのライブTね。やっぱ本州だよ。うん。なんか昨日初雪らしいじゃん。遅っ!よかったね。

芝生の上とかで読書とかしても良さそうだす。あと、屋台が一杯でてて、ホットドックとか売ってるの。イケてる!そそ、なんかちょっとせこまこしたセントラルパークみたいな感じ。私セントラルパークで体育してましたからねー。。

で、帰宅。ちょっと昼寝・・して、渋谷へ。今日はアルメリアの引継ぎコンである。3年から2年へ。つっても、私は何も役職には付いてない(珍しい気である。4人?くらいしかいないみたい、無職は。)ので、会計のテーブルに混ぜてもらった。はい。でも別に何を引き継ぐわけでもなくただしゃべってんだけどね。

まあいろんな人とよぅ喋りました。色々聞けたわ。そしてぶっちゃけちゃったばー。終了後もなんかだらだらしていた。ラッチの友達に話しかけちゃった。きひひ。んで熊ミホと帰る。ね。にしても今日は大!収穫!があったので、明日への気力がみなぎっております。ファイアー!じゃ、明日はみなさん選挙に行きましょう。投票しましょう。そしてニュースステーションを見ましょう。電車の中吊り広告、まじいけてる、ニュースステーションの。見た?最後の○○さん、てやつ。あれ、欲しい・・。


erica |MAILHomePage

My追加