Erica's Diary
目次|過去|未来
| 2003年11月09日(日) |
リリリリリン リリリリリン リリリリリン(エンドレスロール) |
はい。今朝は5時起きだ。どーりゃー!!気合。いやー外楽勝で暗いっすよ・・。ぬるぬるっと東横に乗る。新宿で今日は電話応対のバイトです。はい。
なんかー秘書義務とか言われたが、違うね、守秘義務、だね、ともかく、別にばれんべ〜しゃべっちゃえ!
えっ!いま外に「火の用心〜 カンカンッ」のおじさんが通った。うっそー生まれて初めてかも。しかも外、寒っ!冬ですね。
えっと、だからね、今日はね、某通信社(て書くとスパイみたいー!)の出口調査の調査員(やっぱスパイみたい)のひとの動きを監視して助言するっていう役(やっぱ・・あ、しつこい?)だった。
しかも地区は信州北陸。N潟の1区2区を受け持ちました。そーいや、え、ホリーバランス新曲出したんだ。(On THE TV)かーわいいー。違う、そーいや、N潟って某マキコさんのとこじゃんね。あんま考えてなかったけど。朝の6時半から電話の雨あられ。最初こそ楽しくテレフォンお姉さんを気取っていたが、もー鬼のように忙しいので、普通にオフィスレディー気取りだった。やっぱ気取るんだ。
やることはすべてマニュアルなんだけど、まあ、なんかやっぱ人がやる意味あるのかなーって思った。雨とか降ってる寒い日だと、さ。にして調査員は大変そうー!あれであたいらの方が稼げるんだから、私なら絶対こっち。ごめん調査員。にしても、佐渡島とかの選挙区もあってね、なんかもう、親近感!!
にしても、選挙。こんなバイトやってっと、投票行きたい〜みたいな。だってね、一応手動で最後のほうは集計するんだけど、年代で20代なんて、いないのね全然。だから、一人だけ20台前半、っていう男性が居たんだけど、普通に私は聞き返した。しかし、何党が優勢?みたく聞かれたけど、普通にその辺は記号として扱われてるんで、僕らは知る由もありません。01が多かったけど。自民党?
にしても、普段わたしはこんなにたるたるモードですがたまにはしゃきしゃき喋れるのよ。多分。慣れてきたら、すごいすらすら喋ってたもん。てか電気屋バイトでもスラッスラセールスするし。お金、か(笑)
お昼はタダなんだけど、なかなかイケてた。関係ないけど都庁が見える席だしね。外は寒そう!!ひゃー。そしてオフィスに戻り、またひったすら電話と格闘。時間はあっという間に過ぎます。
で、終了ー。最後の方は、これはばらしていいのか、わかんないけど、要はとあるシステムがダメになったっぽく、本当に処理されてるのか如何わしかった。みんな何も気にせず一心不乱に手動集計してたけど、そんなの大体話しがおかしいし、あんなん手動で集計したのを6時までにデーターに出来るもんか。絶対捨てられてるに決まってる、と思った私は一気に手を・・。いやいや抜いてはいないけど、その、熱意はうせたね。
にしても、目に見えてた問題だったはずだ。こんなん。てか、毎年この方式でやっていたんでしょうか。でも、選挙の集計って、やっぱ私の記憶に新しいのはDecision2000.ブッシュが勝った奴ね。あれは至上最大にアホな選挙だったに違いない。誰かすばらしいWEB投票システム作らないのかな。丸儲けできるのに。
こんなん書いてスパイに目をつけられては高額報酬も元も子も無いわ。ともあれ、クリティカルな視線はマスコミの母よね、ってことで許して、**通信社!で、帰宅。新宿で遊んで帰ったろうと思ってたけど、疲れ果てたので帰宅。普通に。でも渋谷のデパ地下に出没してみた。ら、なんとDean&Delucaが!!ぬへー!衝撃。出来たのはなんとなく聞いてたけど、渋谷だったとは。でも品揃えはいまいち。てかスープが無いのは何事。チーズもないし。バーもないし。あのーチョコバーっていうか、ブラウニーみたいなヤツ。
つまんないので、隣のすばらしいパン屋でフランス人親子にもまれつつパンを買った。うは。前に母さんが買ってきてくれた、すっばらしいお弁当が食べたかったんだけど、それらしいお店が無かった。なんで?あれがどーしても食べたかったので、いじけて何も買わずに帰宅。しました。もう寝よ、お風呂入って。
あ、でも、選挙速報って結構楽しい。でもなんで政治家ってポスターひらがなにするんだろう。ナメてるよね。漢字くらい読めらぁ!無知をさらすのはアポーですが、小泉さんが普通に選挙に出てるのにびっくりした。そっか・・。そりゃそーか。福田官房長官とかも出てるしね。福田さん好き。野中さんと菊川玲がしゃべってる!!(笑)そしてニュースステーションには小宮のえっちゃんと久米さんが夢のコラボレ。って、いまバンキシャ見てるけどさー。でも、ちょっとでも自分がかかわったかと思うと、やっぱ興味沸くね。てことで、次回はぜひ、直接的に関わりましょう。はい。今朝普通にゴルフに出かけるお父さんたちと東横で同席で、私は「おっちゃんら、投票は?」と・・。そそ、次回はちゃんと勉強して、マニフェスト読んで挑みたいね。てかマニフェストって前から言ってた単語?私が知らなかっただけか?でも実は試読版の日経の政党別公約一覧?は一応切り取ってたんだよーあんま読まなかったけどー
|