Erica's Diary
目次過去未来


2004年04月02日(金) 見えないものが大切?

はいっ!!ただいまです!!お久しぶりです。ほら、久しぶりすぎてテンションがどのくらいにすればいいのかわかんない!(笑)

えっと、目下時差ぼけでぐるぐるした生活を送ってますが、エコノミー症候群でいためた股関節(情けない話だがまじ、普通に歩けなかった)も程よく回復して、今日は荷解きに専念しました。そんなことない。書類仕事に終われてたら、夕方の睡魔にやられたんだった。だから今、眠くないんです。私が悪いんだけど。

長らく日記をお休みしてすいませんでした。インターネットアクセスがなかったので、しょうがないんだけど。その間、色々なことがありましたが、時間を見つけてはレビューを書こうと思います。紙日記はパーフェクトなんで。

ともあれ、父さんのアドバイスに従い、のんびりしつつ東京のテンポにゆっくり復帰していっています。なんだかんだいって、2ヶ月も自分の生活拠点を離れていたので、まあ色々やることがあって、でも時間もぼちぼち取れているのでいいです。でも、留学、2度目だけど、ほんとに全く違う体験だった。今回は短期だし語学研修だけだし、さらに大学同士の交流交換留学だったこともあり、人々は優しかった。それに甘んじたなぁ、、と反省する面もあるけど、結構成果は上げられたんじゃないかと思ってます。

なにより、今まで、突っ走った人生を送っていた私にとって、2ヶ月間じっくりと自分と向き合って、何を自分がしたいのか、とか、今、自分は自分の将来設計の中のどういうポジションにいるのかっていうのをじっくり考えられたのは大きかった。なんだかんだいって、私はもう結構、年齢的にはしっかりしなきゃいけない年で、結構その目標ラインとか自分の期待に対して自分は追い付けてないな、と痛感したわけです。

んだから、、ひとつの決断を下したわけだけど。。継続人生な自分にとって、ひとつのことをやめる、っていう判断はすごく大変でした。始めるのって簡単だけど、やめるのってすごく難しい。でも、私は何より、時間がほしかったんです。冷静に考えて、私が自由に使える時間ってのはあと1年、この大学3年生としての間しか無いわけで。語弊があるけど。

自分の将来の方向性を決める前に、世の中をよく見ておきたいし、それを踏まえて決断したいな、と。そりゃ、全然その後でも変更は可能だろうけど、納得できるスタートがきりたいわけです。

全部、抽象的だから上手く書き表せてないかもしれないけど、自分の中で理由は付いてるんです。まあ、そんな感じで、ともかくまとめれば、私はこの4月からの1年間を今までに無く本気で挑もうと思ってるわけです。毎年言ってるじゃないか!って思うかもしれないけど、ほんとにそう思ってるんです。うん。

というわけで、寝ます。さなえちゃん、誕生日おめでとう。もう音信不通だけど、私のプロフィールにハクをつけてくれてるのはあなたのおかげだ。私の中学時代のダブルスパートナーね。そして幼稚園時代の友達は結婚するんだとか。おうおう。人生です。

今日は色々なことがありました。うん。考えさせられるなぁ。そして早く大学の友達に会いたい。でも学部違う友達はみんな三田だ。それはさびしい。ま、文学部セパレーツで慣れてはいるかもしれないけど、本格的に分離されるからね。矢上。どうなんだ。ま、楽しみたいと思います。と、Yりなと今日ご飯食べたのでがっつり語ってしまった。さっきYりな帰った。今夜あえて良かったっす。 明日は入学式。2年前を思い出します。期待で私は一杯でした。でも今でも「それでも希望に胸は震えるー」です。出会いの数だけ別れは増えるし、希望の数だけ失望も増えるけど、引き返しません。明日を想像してみます。。うういいこというね桜井さん。でも、、あっ、まあそんなオチはつけなくていいや。ともあれ、一人暮らし3年目に突入しますが、私は頑張ります。


erica |MAILHomePage

My追加