Erica's Diary
目次過去未来


2004年04月13日(火) 何が欲しいか言ってみな!

一限から本当は選択必修があるんだけど、私が1年の時に有機を習って、たぶんあれが私の有機に対する熱意を下げ始めた発端だと思う、まあそんなトラウマのある先生の、「測定時のスペクトルに関するカンを育てる」なんていう、だるそうな授業なので、2度寝の誘惑に負けてみる。

2限から。井上先生の分子生物学。教科書とか要らないだろう(てかこの教科書はほんと分厚いので)と思ってたら、速攻授業に入る。ガーン。授業後、Tみ君が私のモノマネをはやらせようとしていた。はやらないって。てか似てないって。私はあんなへにゃへにゃしてない!!

お昼、寒いのでカレーうどん!そして岡さん(担任)に履修の相談に行く。ほんと岡さん大好き!!で3限。しっかり教室を間違えたり。私が落としたO川先生の有機。トラウマ・・!でもレポだってさ。合成は若いうちしか出来ないらしい。でもどうなんだろ、本気で自分、化学者にはなれない気がする。センス無いもん。

4限。Oた先生の、これまた有機系の授業。うへ・・。Oた先生からはCしか来ないわけですが、最後くらいがんばりたいもんです。しかし抜き打ちテストなんてあったりする。死亡。ちょっとまった、キラルって何だっけ、プロキラルって何だっけ!!てか偏光純度って習ってないし(ってみんなも言ってた)で、波打つ心を静め、日吉に寄って帰宅。ユーロに寄り道して、文房具を買い込んだ。やる気は文房具から!

夜は割りと普段に比べればがんばって仕事できた。と思う。でもこれからはこういうペースでやってかないと、だめだす。廃人生活からの脱却を目指します、て書くとほんとダメダメに見えるな・・。そして、そろそろフランスから送った小包が届かないと、困る。こまーるー。そしてこんな時期におうちインタネが通じないのも、こまーるー。オマールー。 すいません。


erica |MAILHomePage

My追加