Erica's Diary
目次過去未来


2004年05月12日(水) it's so hard to believe

最近東京はとても暖かく、俄然半そで生活。最高だよ・・。やっぱ本州、こういうとき、いいよね。たまに暑すぎてうざいけど。でも5月から半そで生活できるのは、やっぱ北国の子としては幸せです。

1限、プレゼンなのに寝坊してしまう。アリエンティーだ。でも間に合った!(・・のか?!)東横の中だけで仕込んだプレゼンとはいえ、がっつりパワポとか使っちゃってる人より、観客を持って行ったと思うよ!伊達にプレゼン場数踏んでないっちゅーねん。1限は理科の教職取ってる3年生の必修授業。なんで、ろうそくを使った実験とかを実演。手持ちでろうそく燈してたらロウが溶けてきて熱かった。実験も上手く行き、先生には褒められたし、ばっちりでしょ!

2限は湧き水の話。つまらねぇっす。お昼は食堂。3、4限はフランス語。接続法とか単純未来の話。ディクテ(書き取り)もやった。これはみんなへこんでいた。私も出来なかったけど、みんなにはよくそんなに書けるね的なことを言われた。(誇) へへん。

今日なんか自慢日記じゃね。しかも授業後はTかはし君と話せた。なんと彼は1年生のとき私と同じクラスだったらしい。フラ語既習だとからみゼロだからね。帰国子女の悩みを語っていたが、やっぱフランス帰国ってかっこいいよ・・うん。

5限はディクテの直後じゃ、そりゃ英語なんて出てきません。しかもトピックはクローンのES細胞とか、そういう重い話題。しかもみんな話題そらしすぎ。もとい、ディスカッションリーダーが的確にディスカッションを誘導しないからいけないんだと思う。ふむ。

また自由が丘で楽譜を立ち読み。で、バンド練!およそ1年ぶり?いやー。。最初、びびったね。あまりの叩けなさに。てか、最後までダメダメだったけど。ほんと一緒にやらせていただいてるって感じだよ・・。とほほ。こりゃ本番までに・・(涙)

でも久々に叩いたドラムはやっぱ良かった。あんないい楽器は無い!
とりあえず今日からはニルヴァーナ漬けになろうと思います。うーむ、Smells like teen spirit!!(ほんとに)
・・とかいって、あたしもうティーンエイジャーではないわけで。


erica |MAILHomePage

My追加