Erica's Diary
目次|過去|未来
タイトルを、10回ぐらい早口で読んでください。
今日はアキババイト2日目。すっごい厚着して行ったら正解!もう地理つかんだので、駅から迷わずバイト先に到着。今日は割りと売れたちっくで、くじ引きを引かせたり、できて気が紛れた。あと、MCもやらせてもらう。これは結構楽しい。「いらっしゃいませーいらっしゃいませー」ですよ。俺にベシャらせろ♪だ。ドーイドーイセーリロン(懐かしい出典)
そういや、y田(エムクラの)らしき人が通ったような気が・・かなり本人な気が。。明日メールしてみるかな。「あんた秋葉原に昨日居なかった?」って、そんなのいやだけど(笑)きっと私はしないので、これ読んだ人、遠まわしに聞いて私に結果を教えてください。なんだそりゃ!
すごい交換の末私の手元に最近入ってきた、吉牛のたまごチケットを使うべく、昼時の吉野家Inアキバへ。普通だった。しかし、吉野家の注文システムってどうなってるのか忘れてたので、お持ち帰りになってしまう。別にいいけど。てかそっちの方で、結果的に良かった。そして初の豚丼。んー。牛丼のほうがおいしかった気がする、けど、吉牛の味を覚えてないからわからひん。
しかし今日も寒かったな。そして客層は明らかにヲタ度(おたく度)を増していた。さすが日曜。ヲタ祭りー♪(こら)すごいよ、私はラオックスThe computer館っていう店舗の店頭でビラ配ってたわけですが、 「すいませんセーラームーンの**(ここは聞き取れなかった)ってラオックスさん取り扱ってますよね?」 と結構歳いってる人に聞かれる。え、と思ったら、すかさず常勤さんが、 「そちらでしたら、通りの向かいにあります、ラオックスミリタリー館で取り扱ってます」 だってさ。なんだ、ミリタリー館って!確かに休憩の度に気になってたが、あれもラオックスなの?まじラビリンスです。ひー。
あと、気になったのは、色白でわりとぽっちゃりめで、でもギャルい服装で、ヒールの靴で不器用そうにカタンカタン歩く類の女の子、って、いるじゃないですか。そういうのを彼女にしてるオタクすれすれの人が多いと気づいた。世の中を垣間見た。そして、手をつないで歩かれると、ビラを貰ってもらえないので、困ります。やめてください(笑)
ま、今日は一件だけ普通に接客できたので私の”電気屋業界長いんです”な欲求不満は解消された。しかし3時からは辛く、相当ぼーっとしながらビラ配り。何度か、違う売り場のMCにつられて「SONYのデジカメご案内しております」と言い間違った。あと、何人に拒否られるかを自分でカウントし、楽しんでいた。40人とか連続で断られたり。もう一種のメンタル練。ま、でも6時きっかりに上がらせてもらえた。
で、一路四ツ谷へ。御茶ノ水とか通るわけですよ。高3のころ、大学見学ツアーを確かこの時期にしたんですよ。理科大とか見た。そういうのを思い出して、目頭が・・。なんか、、気づけばもう3年生だけど、早いもんです。当時、私がKOに来るなんて全く考えてなかったし、想像も出来なかった。時間って、経ってしまうものだ。
やば、今日日記絶対長い。四ツ谷で何って、えいちゃんの音楽学校「マイカ」(笑)つながりのライブに行くのだ。四谷天窓comfortっていうピアノだけがある小さいライブハウス。四谷天窓ってのは山崎まさよしが昔ライブしてたんだとか。結構雰囲気ある感じだった。うん。
ライブはピアノ弾き語り。私は2番目の人の蛾と蟻の歌が好きだった。要は「ありがと」なんですよ。あ、春夏秋冬って曲も好きだった。あの人はああいうクセのある声じゃなければ、結構好きかもしれん。夏の匂いがして〜♪でも、自分で曲作れるって、羨ましいなぁ。よし、じゃ、矢上グランドピアノで・・。。あ、ちなみに友達の友達というのは1番目に出演した人。白戸まいちゃんにそっくりだった(笑) なお、今日の最後の出演者がオジサマたちのアイドルらしく、会場は異様なテンションだった。ピアノ弾き語りのアイドルって、すごい。しかしこんな会場でaikoとか聞いたらやばいだろうね。
で、みんな腹ペコだったのでそこで出る。北海道、というベタいおしゃれ居酒屋に行く。結構、ベタいメニューだったけど私の郷土愛をくすぐるに十分なラインナップだった。ニコとErwanが刺身食べたいーとか言うもんで。ラーメンがなかなかおいしかったと思う。ししゃもはこっちでは高級品だと聞かされ、びびった。あんなん、給食で余って何本も食べるもんだったのに。
いももちはノリがついてないけどイケてたし、なんとたらば蟹の炙り焼き(!)を食べる。フランス人ズのリクエストなんで通るけど。いやーまさかこっちで蟹が食べられるとは。でもこれはやっぱ、かにっこのがおいしいね。そりゃそーか。あと、カマンベールフライのハスカップソースってのは名物らしく、なかなか美味だった。ハスカップの知名度の低さに衝撃。そっか・・!
私としては行者にんにくの餃子、とか、食べたいものは無尽蔵にあった。ちょっと、今、帰省したい。(笑)そしてニコラは歩いて新宿まで行くと言っていたが、終電逃してくれることを期待・・。フランス人が雨の中歩くのは、好きってのは、ホントなのか。えいちゃんの友である、マダムカブトの下北の家に行くっていうステキなプランは、明日が1限であるため断念。そのかわり、語り足りない日本人我々二人は渋谷エクセルシオールで時間を忘れて語らった。うん。
そして、この日記もうちょいで4万ヒットいくくさい。蛾と蟻!
|