Erica's Diary
目次|過去|未来
2004年05月24日(月) |
4万ヒットォー いってもうた |
みなさん!ありがとうございます!この前めんどくなって「こんな日記近いうちにやめてやらぁ!」などと暴れてましたが、続けてますね。てか、これは財産だから続けなさい、と言われて実はうれしかったですぅ。
ところで、blogってなーに?実はよくわかってない。毎日更新してる日記ちっくなサイトをblogって言うの?はてなダイアリーとか、今人気急上昇ですよね。
昨夜の**のせいで(?)1限フランス語上級は実は絶望視していたのだけど、無事大丈夫!最近朝日がまぶしくて眼が覚めたりします。ふ。しかも今日は高校時代を彷彿とさせる服。あの、高校の卒業アルバムの服、あるじゃないすか、AOの赤い、リボンついてて襟が大きく開いてるやつ。あれに、ウエッジソールの赤いサンダル。で、一つボタンのジャケットに美豚 ナイス変換、 ビトンバック です。へへん。このサンダルはほんと惚れ込んでるんだけど、歩きづらいしホント背が高ーくなっちゃうから、なかなかはけない。
1限は一人お休みなので生徒二人に先生一人。インテンシブだなぁ。週末のアキバ体験を語らされ、自分のビラのデジカメの特性を説明させられる。あ、そう、エクシリムのP600とか、ヨド川崎ではほとんど問い合わせられなかったけど、アキバでは注目度高かった。「この見本はどこで撮影されたのかな?」とか質問された。地域色だね。画素数とか、ぶっちゃけ300あれば十分だと思う。あたしの210万画素だし。
あとは北朝鮮について。先生はNHKニュースをラジオで読んじゃってる人なんで、ワトキンズさんの真実を教えてもらう。2限はコレラ毒素について。へーすごい。物事の裏が分かるのって、いいなと思う。
お昼、宿題が終わってないので一人ITC。ギリで終わる。EOG法とか、サーチコイル法。眼球運動の計測法についてのレポートでやんす。3限は安堵からか爆睡。今日の医学部の先生は何言ってるか意味不明だったからみんな寝たらしい。脳の話だったんだけど、まじ私が相当興味ある分野なんですが。要はプレゼンテーションだよ。後ろにはTみた研のヒトも居たらしい。ガーン。
4限は気合をいれる。隠れマルコフモデル。んがっ。観念的な話なので難しい。結合確率の法則、とか、受験な記憶も残ってないので、、ムリっす・・。前向きアルゴリズム、っていうのを習うんだけど、すごいネーミング。前向き・・。先生に質問したりするっ。「この割り当てられた確率、って何ですか?」「そうだなぁ、この隠れマルコフモデルが割り当てた確率、て説明したら分かるかな?」 ・・分かりません。
その後、色々真剣な調べ物を。意外なところでZゅんじゅんさん(院生)に遭遇。偉いな、といわれる。田園調布で途中下車してメゾンカイザーでパン買う。そういや朝の東横で目の前にユーロ1女とアルメリ2男が隣り合って座っていてちょっと複雑だった(?)
・・今夜で実験レポ仕上げて今週を有意義に過ごすつもりなんだけど・・どーでしょー
|