Erica's Diary
目次過去未来


2004年05月31日(月) いい言葉ちょうだい

暑い。どの友人のWEB日記にも、最近の東京の暑さが特記されている。そんくらい暑い。てゆうか今日は30度越えてたでしょ?たしか。ありえない。朝も、暑くて眼が覚める。そうTなはし君に告白したら、「俺も」と言われた。みんなそうらしい。今日はクラスの女の子のノースリおよびワンピ率が高かった。私もHRCタンクです。ええ。

1限は、なんかロールプレイをたくさんやらされた。私は果敢に笑いを取りに行ったのでそのあたりが高く評価された。生徒3人の語学なんで、笑い取りに行かなきゃダメでしょ。やっぱ。でも、英語ならここで面白いこと言えるのに、てことがやっぱりフランス語では言えない。まあ、日本語だともっと面白いことが自由に言えると思うので、まあそういうことで語学力っつーのは測れるのではないかね。「どんだけ笑いが取れるか!」・・ま、日本語でもあたしは大して人を笑わせられないから、ダメか。。自分が面白いと思うことは、たくさんあるのにな。

2限。J'ai someil.ごめんなさい。今日はI本先生の専門である、ガンの話だったのにねぇ。断続的にスイマーに・・。しかし、キナーゼの名前を挙げろ、って生徒が何人か指されたときは死ぬ気で焦った・・。お昼さくっと食べて、よーことシモンの研究室へ写真を届けに行く。しかしIl n'etait pas la.応対してくれた人がかっこよかったので良かったことにしよう。さすがSD・・!介護体験指導の日程希望も提出。で、バイオサイバネティックス。実験の抽選に受かったので、7月は授業を受けずに10人?で実験します。筋電図測定器を作るらしい。おもしろそう☆しかし、私の友トッティーが名前呼ばれてたのに居ないから飛ばされていた。ドンマイ・・。授業は神経の伝達の効率がどうの、って話だった。物情の子ら(合同授業なのですよ)が授業を止めるので少し進行の効率が悪い。

4限、インフォマティックスはプロファイルHMM(隠れマルコフモデル)の話。ギャップスコアの話なんだな。マルチプルアライメントの。GAP GAP聞いてると、あのGAPのCMの”Gap into the groove, let me show you some move〜♪”が頭の中でずっと流れていた。ミッシーエリオットがあたしの頭の中でラップを。。(笑)

あ、クラス旅行の計画を一杯立てる。夢は膨らむ。理工、なんで、女子の予定が最優先される。女の子来れる日に、やろう、的な。なんかもうこれは当然視してしまうが、これ他学部ではこうは行かないんでしょうな。

テニスは中級者面へ。上級者面がいかつすぎたからね。あれに入る勇気は無いなあ。普通に、ダブルスしたり。そしてアフターには行かず。すいません。暑かった一日を終え、そんな体力気力は・・。札南が1年に有名で少しうれしい。わーい。でもこっちきて、だいぶ関東の高校も分かるようになった。厨子開成、とか言われても、ちゃんと分かります。

TKが最近女の子の眼を気にしないので、例えば今日もシャワー浴びた後に髪にワックスつけたりしない、てのはどーなんすかね?と言っていた。いや、全然それは自然だと思うじょ。気の緩みとは言わないと思う。しかし私の突発的な話題の振り方にびびっていたなぁ。 あ、そう、元305の上京組会開催しまーす。不思議なメンツになりそうでとても楽しみだ。

そして、本題!今日、Christianeから手紙が来た。ホストマザーね。感動・・。うううっ。感動です。うれしいなぁ。お返事書こう。やっぱ、フランス語、続けなくちゃね。幸せだなあ。具体的な内容を書くのはやめとこー、これはアタシだけの幸せだい! あと、Judy Jacksonさんからも返事が来ていた。普通に、覚えていてくれたようである。今何してるのかこまごま聞いてきた、が、これは絶対Dwight Headline次号(多分Yearbook号)のネタにされてしまいそうなので警戒が必要だ・・。  ていうか、間違って送信したDwightのOBOGたちからも何通か返事が・・「私は1986年卒業の***です。へぇ、あなた後輩なのね、人生で成功を勝ち取ってね、」みたいな。まあ、2002年卒業の日本人なんて、なんか、いいな、って思ったんでしょうね。

そして、ダメだと思いつつ、”愛し君へ”でまた泣いてしまう。自分はバカなんじゃないだろうか、ね(笑)


erica |MAILHomePage

My追加