Erica's Diary
目次過去未来


2004年06月02日(水) 踏み込めって?

1限。寝てやろうと意気込んでいたのに、いきなりグルワをやらされる。高校の必修理科で教えたいもの、なんてテーマで語れと言われても。自分が生物か、せいぜい化学しか教える気無いので、この世に物理教師なるものが居るのを忘れていた。そういうことを思い出させられるディスカッションだった。途中から、ディスカッションリーダーと私は無駄にバンプ縛りをして、”天体観測””波””タンポポ”などと・・(笑)二人は盛り上がっていた、はず。

2限はごめんなさい。ええ。お昼食べてたら、カフェのグランドピアノが調律されていた。なんか調律って懐かしい。ちょっと自分のピアノ史を振り返った。昔、絶対音感があると言われたことを自慢した。昔、って音感って無くなるもんだろうか。今日はお弁当持参だったんですよ。

3,4限は接続法ばっかり。ぐったり。てゆうか、よくナントで接続法ゼロでいけたな。意外と接続法ってつかわれてたらしい。5限はディスカッションリーダー(初)。お題は「睡眠と夢」 こら、Nるみ笑わない! 結構盛り上がった。みなさんのエヴァリュエーションも良かったのでうれしい。しかし、自分の睡眠スタイルは結構、ダメダメかと思ってたら、全然いいほうだった。みんなもっと、もっと、悪かった。ホ。てか、大学生の間だけだよなぁ、こんな生活できるの。健全な生活なんて、大人になってから!

あ、いや私もー成人だけど。

ていうか、みんなの睡眠ストラテジーが私の予想を上回るワイルドさだったので、用意していった設問が結構意味を成さなかった。そして、ただしの疑問であった、「将来の夢も夜見る夢も、同じ単語だってのは偶然だと思うか?」っていうのをパクって、最後の設問にしたんだけど、某院生君の「両方とも、人の願望を写しているんだと思う、ただ意識があるか、無いかの違いだけで」という回答が良かったね。詩的じゃないかい。みんなこれにはロマンティックな答えを言っていた。

あ、5限の英語は院生とかも居ちゃうクラスなんです。だからみんなワイルドだったんだよ、きっと・・。徹夜が出来ない私は、普通に「まだ青いな」的なことを言われた。出来るようになるらしい。てか、強いられるらしい。正確に言えば、徹夜ぐらいしたことあるけど、その後寝なかったことは無いんです。わかる?徹夜しても昼間寝ちゃうってことね。

で、フライヤーをカラーコピーするMさわ君に遭遇しつつ、帰宅、、じゃないや、自由が丘で某イベントへ。案の定クラスメイトに会ってしまう。1年の時のクラスメイトにまで会う。ほら、僕ら3年生なんで・・。しかも、結果から言えば、多少啓蒙?的だったけど、私にとっては結構無駄足だった。仮面をかぶっていたが、要はデジットのイベントだったからだ。・・。いや、もう登録してるし、、みたいな。てゆうか、説明自体M1を想定してて、やっぱ理工生としては、学部3年とかってまだ、全然ひよこなんだよね。

ミスKOのリンクがクラスの掲示板にあったので見たら、アリエンティー・アリサ、だっけな、ありえんてぃーな名前の人が・・(しかもカワイイ) あ、私の、おニューの帽子はおおむね好評だった。


erica |MAILHomePage

My追加