Erica's Diary
目次過去未来


2004年06月10日(木) ピペットマンがもてたらペンも握れる

私の今日の名言。自分で名言とか言うなよ。でも、結構これはあたしの人生のテーマだろ!

昨夜の夜更かしworkのため、今朝はかなりグロッキー。頑張って生理学へ。レジュメは結局締め切りは来週だったようだ。がーん。みんなの気合入りまくったプレゼンに、、やばいと思った。しかし、プレゼンって、内容よりもほんと、プレゼンテーションが大事だと思う。あ、だからプレゼンだって?(笑)

実験。今日はエタ沈して、シーケンサーにかけてWetは終わり。シーケンサーは3000万円だってさ。あとはDryだぜ!Wet & Dryはよく出てくる単語だと思うので説明すると、Wetってのは文字通り、みんなが想像する”実験”よ。試験管とか振っちゃう感じの。Dryってのは、そういう”実験”しないで、パソコンで解析したり、ってこと。ウエット系研究室、などと使う。ITCに移動して、ひたすらブラストしたり樹形図描いたり。私の46番サンプルはDNAポリメラーゼIIIのなんとかストリングだった。わかりやすいサンプルでラッキー!隣のMりけんなど、「は?マルトース?!」とか言ってた。しかもバクテリアにしかヒットしなかったらしい。 まー私もほとんどバクテリアしかヒットできなかったけど。線虫とか、かなりこじつけ検索。ひー。

しかしパソコンに向かい続けるのも疲れる。3次元構造とか活性部位も分かったので、論文検索は明日・・てことで帰宅。

と、流れでIもと研の飲み会に誘われる。あ、いきまーす!!Iもとさんと熱い話も出来、ていうか、相当志を新たにさせられた。いやーやっぱ、ハートが熱くなったよ!(笑)ハイリスクハイリターンでも、理想を追いたい!アグレッシブな人生を歩みたい!みたいな。ま、とりあえずうちの学科の理念みたいなのも再確認して、やっぱドライもがんばらなきゃなーと思った。そして、最近ちょっと普通の就活に触れ、今の自分の無力さにぐったりしてたけど、自分が流れに、無理せずに行けばたどり着けるかもしれない場所が、すばらしいんだ!って思えて、そんな無理に脱線しなくてもいいかなと思った。

わかる?自分の立ってる土俵は、戦う価値があるな、って思えたんです。よ。しかし、気が大きくなった私は相当先生にも大風呂敷を広げてしまったかもしれない(笑) ま、辛口意見も発展には必要、よね?! さて。宴もたけなわ。何本ワイン飲んだんですか?!そしてご馳走になってしまう。ありがとうございます・・!! ほんと、私はおごってもらうくせに、自分から年下におごろうという姿勢を結構見せないのは問題だなと思った・・です。 てなわけで、今うちの横でYみが寝てます(笑)

にしても、こんな、激熱なトークが出来てしまうなんて(帰りの東横でも・・) 大学生生活も、いいなあ、と思う!!


erica |MAILHomePage

My追加