Erica's Diary
目次過去未来


2004年06月12日(土) チェルシーホテル事件 再来

↑これ、覚えてる人は、「エリカ・・!!」と呆れてくれて結構。とほほ。もうあれから何年もたつのに、何も成長が無い。いやむしろ悪化?どうにもなりません。ほんと、これで一生最後に・・ダメだ、絶対繰りかえす自信がある・・。しょっぱいなー。

この前、実験室で子供に付けたい名前、てお題で盛り上がって、私は”〜平”という名前もいいね、と言ったら、じゃ”しょっぺえ”でよくね?と片付けられ、憤慨したのだが、自分がしょっぱいのでもう子供はしょっぺぇで行こう。(笑) 

はい。今日は授業。いい天気・・。先生は明らかに毎回同じ事を繰り返し言っている。でも今日はレポートが出た。途中、爆睡してたくせに、レポートについてがっしり質問した。しかも、私のひっどい遅刻も、すべてノーカウントでチャラになってることをこっそり確認した。やばい、これでは図に乗ってしまうぞ・・。つまり、2限だけ出ても、1限から来てる人と同じカウントなのよ。レポは、200ミクロンの水Particulatesを作る方法を考えよ、だって。これで多孔質を作るんだって。

たまりでご飯。今気づいたが、私7月ライブの日、バイト入れてる。うかつだったわ・・がーん。めんどくさがって悩んでたが結局東工大へ。広っ。アカデミックな雰囲気に感動。大学チック!いいなあ。うちもこんな感じが良かったなあ。今日はIAESTEの説明会だったんだな。うすうす心配していたら、やっぱりTみた先生が居た。てかゲストトーカーだった。結構これはいいインターンかも。ふむ。

休憩時間も東工大をうろつく。組合!とかが前面に出てるあたり、やっぱ国立大だなぁ、と思う。やっぱり女子トイレは少ない、かも?なんかドアがやたら小さく、こんにちわ、としないと入れない。ふむ。帰路では、自由が丘に寄り道し、散財しました。あ、臨時収入あったんで。ビーズついたヘアーゴムとか、ピンとか。ずっとこういうの欲しかったんだよ。あと、GemJellyだっけ?鏡に貼れるジェルみたいなやつ。水玉もようが作れる。バカにしてたけど、実は欲しかったのでそれも買った。お風呂の鏡に貼ろっと!あとティッシュボックスカバーとか。これもずっと欲しかった。

要は、いきていくのに全く必要じゃないものばっか買ったわけ。自由が丘ってのはそういうものの宝庫だと思う。さらに、ウクレレの楽譜とCDも久々に買った。あー散財。ま、たまには、さ。さらに、調子乗って、ESTEBANのお香を買おうと思い、Shelaへ。ティケトンカっていうやつがイイらしいと聞いたので、ほしかったんですわ。でも売り切れらしい。ドマージ。しっかりこのShelaってお店にはフランス人客も居て、(C'est sympaとか言ってた)抜かりない感じ。オリジナルTシャツ(ねはん仏プリント!)がかわいかったな。

ふむ。その、事件の痛手も忘れ、帰宅。「僕らの音楽」の総集編はグーでした。そしてウクレレナイト!楽しいなぁー。明日はちょっと働きます。


erica |MAILHomePage

My追加