Erica's Diary
目次過去未来


2004年06月20日(日) Je ne suis jamais partie en vacances avec mes amis.

昨夜、遅くから「やっぱちょっとな・・」と思ってちょっとディクテ(書き取り)の練習とかしたら、案外出来、これは!なんて思っていたのに。仏検。玉砕ですよ。あーあ6000円。さようなら。

てか、アクサン間違えすぎ。ひどい。読解はほとんど満点なんで、書くやつでボロボロよ。書き取りも、あんたバカなんじゃない?!級。単語はすべて聞き取れてるのに、かけないのよ。書けないのよ!67点で合格ですが、私は、63点なようだ。マダムに会わせる顔が無い。はぁああ

がぼん。まき、まい、ただし、よしと会う。みんなぁ(涙)
で、私は一人帰宅。母さんと渋谷へ。暑い。暑かった・・。ルクールのセール目当てに行ったんですが。まずかKapaカフェでおやつ。ここよく行く。で、当のルクールでは何も買わず、なんと!Pas de calaisでワンピースを買ってもらう。

これであたいもおしゃれ姉貴の第一歩を踏み出せたはず!シルクだぜ!(今見たら、シルク100%だった) 紺でね、大きな水玉の地模様があって、やばいよ。 なんか、ボディーが着てディスプレーに出てて、一目ぼれでさ。でも、店員さんも着てたけど、本来はね、たぷっとゆったり着て、ひざ下丈でパンツとか合わせる感じなのよ。私が着たら、膝丈だし、すとん、ぐらい、せいぜい。たぷっ、ではない。でもいいの!すごいカワイイ。

しかし、試着室から出たら、他の、知らないお客さんに「わー背ぇ高い〜」 と、言われる。しかも隣の試着室の人も全く同じのを購入していた。結婚式に着てくそうです。多少複雑な心境だけど、ま、全然印象が違うのでま、いい。後ろに一本プリーツ入ってるし、横スナップだし、肩の切り替えもかわいいのです。絶対愛用する。 結構高かった、けど、先にTOCCAを見ていたのでまみぃの金銭感覚が狂ってたのが功を奏したはず。

靴も多少見て、一路辰巳へ。Sかいさん宅で今日はイタリアンパーティーなのだ!!コックさん(てあだ名ね、本職じゃないよ)のすばらしい料理に感動だった。はぁ。りんごとセロリのサラダでしょ、ライスコロッケ(これがすごい!)、なすのマリネ、モッツァレラとトマトのサラダ(アンチョビがキーなようだ。マネしよう)、で、クレソンとじゃがいもの冷たいスープ。ジェノバ風のパスタに、母さんリクエストのゴルゴンゾーラのペンネ。きゃぁ。

いやほんと感動です。ほんと。そして、リサちゃんのお父さんのお兄さん(遠い関係だな)が私の中学の先輩であることが判明!そして、その人が小西さん(ピチカート5のね)と同級生であったと。つまり、私の先輩なのだよ、小西くんは!! いやあ。びっくり。ちなみに高校も一緒らしい。前に、2chでうちの高校の卒業式問題で叩かれたとき、見てたら、小西さんがOBらしい、て書かれてたけどさすがに2chだから、、と思ってたら!!来ましたね、これ。前に野宮マキが高校の先輩だ、って噂もあったんだけど、それはどーなんでしょね。もしホントなら、昇天モノだね。

いやあホント光栄だわ。これで、私の先輩ミュージシャンのリストがさらに輝けるものに。小西さんでしょ、ストロークスでしょ、m−floでしょ、ウタダヒカルでしょ。へへっ! あ、まあKO卒のミュージシャンもあまたと居ましょうが、それは割愛。マンモス大学だし、関係ないもん、あんま。

いやーともあれ、楽しい話においしいワインとご飯。さらにステキな音楽。幸せであります。さて。で、残ったのは、明日の宿題2本。こ、、これから、、よ・・!!さーこいオイラー法!!あ、ちなみにタイトルは、今日のディクテより抜粋ですよ。私が書き取れたのは、On va s'amuser sur la plage.のみ。さーて思いのほか盛りだくさんだった週末も終わりですね。


erica |MAILHomePage

My追加