Erica's Diary
目次過去未来


2004年07月20日(火) 過去最高気温更新。

てなわけで、冗談のように暑い一日だった。40度?行ったらしい。確かに、学校行くときは、”熱!”て感じだった。なんか「あついぃー」とか言う時限ではなく、熱を受け入れる、って感じ・・の暑さ。自分と外の境目があいまいになりそうに。。てか実際温度的にそうだし。

テストでした。

はーーー

死亡。だね。ていうか、昨日はさすがに焦って勉強したんすよ。ええ。UAのプレオーダーしてから、学校行って。大戸屋ディナーでクラスメイトとだべって。さらにFKで延長戦して。お家帰っても、教職レポを1時間で仕上げ、さらに勉強〜ジュスカ5時?だっけな。で、起きたら11時ですよ。これですよ。9時起きするつもりがさ。

終わってないよ!みたいな。その痛手を明らかに引きずった結果となった。3限小川さんは大丈夫だったと思う。持ち込みだし、用意バッチリだったので。構造多糖と貯蓄多糖に時間を割きすぎ、結構焦って、フラボン書いて、LSD書いて、インフルエンザ薬について書いた。最後のはこじつけだけどまあOKでしょ。LSDは我ながらいいこと書いた。しかし、興味があるアルカロイドについて記述、なので書き出しは「私はLSDに興味を持ち・・」とか。いいの?(笑)

4限。試験問題が配られた時から衝撃が走る。・・。またミカエリスメンテンが出てない!!去年の柳川さんで裏切られて1年。またしてもやられたり。しかもクエン酸回路は当日朝に詰め込めばいいやと思っていたのに寝坊したので、けちょんけちょんな結果に。トホホ。機構も覚えきってないので、その場で、考える。ごめんなさい。 えーーーいここで脱炭酸!みたいなノリ。気づけば炭素から伸びる腕の数がおかしい。あーあ

しかし、異性化とかさ、ちと出題が細かすぎぢゃね?問2は意味プーです。ヒドイ。問3は一応勉強したとこだけど、あれでよかったのかなー。問4は、一応なんとか・・。あぐうっ。ダメかもしれない。

明日はぱんきょうのテストながらやる気は低いです。これから学大スタバにでも行くか〜。


erica |MAILHomePage

My追加