何味系が好きか |
|
いきなりだけど、ウチはコショウ系の味が好きです。
とにかく、コショウが好きでソースが好き。基本的に、何にでもソースをかけちゃう人だったりする。そして、お好み焼きやたこ焼きにマヨネーズは許せない。ウチはいずれ、北海道と沖縄と京都と大阪には行きたいと思う(旅行ね。牛乳飲んでパイナップル食べて寺を見てお好み焼きを食べる)。大阪に行って、例えば屋台みたいな感じで売られているお好み焼きを買ったとき、マヨネーズを勝手にかけられると 「もぉ、大阪なんか嫌いじゃぁー」 って叫ぶかもしれない。実際どうなんですかね、大阪…。
とまぁ大阪のお好み焼きは実際に行ったときに考えるとして。
ウチは、てんぷらもソース、目玉焼きもソース、オムレツもソースな人間です(オムライスはケチャップだけど)。「目玉焼きはマヨネーズだろ!」とか「オムレツはケチャップだろ!」とか、今までに数々のツッコミも受けて来たけど、これだけは譲れない。これを拒否する人とは一緒に食事できない(大袈裟)。
ウチの父親は昔、定食屋とかそういうのじゃない、ちゃんとしたてんぷら屋に初めて食べに行ったとき、塩とてんつゆしかないのを見て 「どぉしてこの店にはソースがないんだ?!」 と思ったらしい。…ウチはお父さんの子供だったんだね!
で、何系の味が好きですか? コショウ・ソース系が好きな人、ぜひ一緒にウチとお好み焼きをソースだけで食べようではないですか…!
それにしても、どうしてお好み焼きやたこ焼きにマヨネーズは主流になったんだろう。屋台とか、 「マヨネーズつけましょうか?」 って聞かれるのじゃなくて、 「マヨネーズ、いらないなら先に言ってください」 みたいな感じだよね、最近。不思議だ…。 |
2005年07月28日(木) |
|