Land of Riches


IndexBeforeAfter

 2025年10月22日(水)   self-efficacy 

会社がパーソルの人(この時点でフィルターかけて見てしまう。やはり人事の仕事を経験した人は
謎の万能感・優越感にあふれていると思ってしまう)を呼んで講演会をやりました。

テーマは仕事でのワクワク感。仕事には人の気分を上げる要素と下げる要素があります。
私を上げるのは他者承認(見てもらえている)、上げられるのに足りてないのは仕事中の休息。
加えて新たな学びも薄いようです。15年以上同じ仕事しているから仕方ないですね…。
逆に下げるのは理不尽(コントロール不能)、一般には下げなのに私に薄いのは自己抑圧。
今現在の業務に対しては、私は己の能力が足りていると感じているようです。

何が自分をワクワクさせるのかを探すに際して、ヒントになるのは子供時代の経験。
夏休みの家族旅行が楽しみだったのは、未知と触れられる大チャンスだったから。
また妄想に没頭していたのは、自分が思い描いた世界に対する自己効力感を強く持てたから。
自分はやれるという根拠の乏しい謎の自信が、私のメンタルを大きく左右するようです。

2025.10.26 wrote


やぶ |MailWeblog