| 2004年02月19日(木) |
「ぷっ」すま ナギスケ復活 |
「ぷっ」すま、やっとこさ ナギスケ復活 で、ひと安心といったトコロでしょうか? ユースケさんが帰ってきて、誰よりもツヨシが嬉しそうだったので…まぁヨシとしましょうか?! でも ユースケさん、「こんなことは2度と無いよう…」と言ってたけど、2度目だっちゅうの。 3週連続というのは初めてだったカモ知れないけどネ。 身体の具合が悪いのは仕方が無いかも知れないけど、でも自己管理が ちょっとアマイと思うので、もっとワガママ言わずに頑張って欲しいものデス(プチ毒)。 好き嫌いも言わずに食べて欲しいものです。 それが健康な身体を作るんだから…。 (でも、多分これからもワガママ言って 食べないんだろ〜なぁ〜?!)
今回の企画は久々の「ビビリ王」。 ゲストは石原ゴロ純…じゃなくて 良純さんと、飯島愛ちゃん。 最近、飯島愛ちゃん、良く出られるようになりましたよねぇ?! 石原良純さんは、この「ビビリ王」のために生まれてきたような人でしたね。 でも面白かった〜っ。
しかし 充分 新人ADに見えるアイドル・クサナギツヨシ …って、ど〜よ?!(爆)。 先輩スタッフに「草刈正雄です」って、挨拶でボケてるのが面白かった…。(←マニア)
自分がオオトリだと自覚してたり、スタッフに「バ〜カ!」と毒を吐いたり…(笑)。 その少し前の時間にエエ役者だった人と同一人物とは、とても思えませんわ…。 そこが面白いところだけど、ギャップが大き過ぎっス(笑)。 あの何ともいえないニット帽…アレが激烈カワイイと思ってしまう私は、もしかして目がクサってるんでしょ〜か? 帽子を取ったり被ったりするたびに、柔らかそうな髪がクシャクシャっとなってるのがツボでした…(笑)。 「頭わるそうだな」って言われてもピンと来てないトコロとか、ピョコタン、ピョコタンと小走りする姿が… も〜メッチャカワエエのよ〜。
そうそう… ツボって、人それぞれなのヨッ!! (爆)
吐血するAD、知らずに 突然2発も打たれて出血し倒れたツヨ …(可哀相に)。 コレ、ゴールデンタイムでは問題になりそう…放送出来ないヨネ…多分。
* * TV誌
週刊「ザ・テレビジョン」と「TVガイド」に、それぞれドラマなどなどの記事アリ。 そして何といっても「TV LIFE」でしょ〜。 「TV LIFE」は、この時期に「2003年ドラマ大賞」の発表なんですね。 「ザ・テレビジョン」の場合、クールごとの「ドラマ大賞」だけど、これは2003年全体の「ドラマ大賞」なんですね。 それで、 圧倒的得票数で1位の主演男優賞 って、メッチャ嬉しいでんなぁ〜!! 感無量でごんす。 もう1年も前のことなんだよね…「僕の生きる道」、激痩せツヨシ。 ツヨシと一緒に、日々 走り抜けてるので、アッとゆ〜間に過ぎたような気がします。 (…それは私の年のせいかも…?! ウン、そうかも。 笑)
* * ラジオ 「オハスマ」 ツヨシの言葉
…最近、メディアでのツヨシ発言は自信に溢れてて惚れ直すコトが多いのでございます。 (お歌にも、それくらい自信を持って欲しいものですが…。プチ毒)
「SMAPになるために何か捨てたものは有りますか?」の質問に「なんだろうなぁ…青春を捨てたかな?!」と笑いつつ、「でも それは考えようだから…。だってSMAPになれてラッキーと思うもん。だから犠牲にしてるってモノでもないと思うし。二兎を追うものは一兎も得ず…みたいな。やっぱ、何かこう自分が掴みたい、モノにしたい時は、脇目も振らず それに向かって行くってことは必要じゃないかなぁ…と思います。それによって手にできないものも有るかもしれないけど、それ以上 大きなものを自分が勝ち取ることができるかもしれない…みたいな。…ま、毎日少しずつ 一生懸命 何か していれば、繋がるんじゃないかって思う。それが僕は大事だと思います。」
オイオイ、カッチョエエなぁ〜、ツヨスィ〜!!
* *
職場の直属上司の送別会の場所を アチコチ探してて、昨日は“下見”と称して目星を付けた店へ、お友達とプチ宴会しに行って来ました〜っ。 お店の雰囲気も良くて、料理もスッゴク美味しかったのでシアワセでした。
生まれて初めて 「紅トロサーモンのカマとハラスの塩焼き」が激烈ウマイ!!…と思いました。 他の料理も、素材を生かしたモノが美味しかったので、吟味された素材が自慢の店なんでしょ〜ね。 しっかし、ツヨシは「どっち」や「ビストロ」で、しょっちゅう、これくらい美味しいモノを食べてる訳だよね〜。 スッゲェ、ウラマヤシイなぁ〜。
(それなのに、あんなに痩せてて…ズルイぞ。)
♥ たまにしか更新しないHPです。
|