にっきちゃん。

2002年01月20日(日) ドラマを見ることに費やした1時間の価値

はい、おばちゃんです。
おばちゃんね、ちょっと聞いてよ、おばちゃんの話。


突然テレビくんなんですが、
あたいね、テレビってほとんど見ないんですよ。
なんか、時間無駄にしてるような気がして。
っていうか正直言って大したことしてもいないくせにね、
テレビをただ見るのは厳禁!!というポリシーみたいなのがあって。

その中でも、唯一見てもイイのは、NHKとNHK教育。
そして、ニュース。

で、特に部屋で一人でいる時は、つまり自分だけで時間を使っている時は
バラエティとか、ワイドショーとか、まず見ないのね。
(人と一緒にいてその時間を楽しみながらテレビみるのは大いにアリ)


で、さらに、テレビの中で最も低俗とされ、これこそ時間の無駄と
自分の中で定義しているのが、ドラマ、なんですよ。
その中でも特に恋愛?なぜはてな。



ところがですねぇ、あ、こっからおばちゃんね。
おばちゃんね、今日みちゃったの。
ついつい。
そしたら思わず手を止めて一気に最後まで見てしまったの。
そしておばちゃんは、見終わった後はもちろん、
途中でも所々、製作者の狙い通りのトコロでバッチシ号泣。
もーーうオバチャンね、まいったわ。
あのね、優香と浅野温子とヒガシがでてるヤツ。

終わってCMいったときなんてヒックヒックいって一人でまだ興奮してました。
こんなオバチャン、ダメでしょうか。


ああーーー。

ドラマって・・・・・・どうして視聴率高いのか改めてわかったよ。
そしてゴールデンドラマに出ると人気が出るわけだ。


っていうかドラマに限らずテレビに出て多くの人の目に触れるってことは、
そういうことだよね。


あーーー。私のあの涙に意味はあったのでしょうかね。
意味がない、ともいいきれず、意味はあったに決まってるよ!
とも言えない、そんなオバチャンでした。
むしょーーーに、びみょーーーな、キモチ。韻を踏んでみました。
そして1時間ドラマを見た私の時間は、はたしてどんな意味があったのでしょうか。

うーーーーん。
答えが見つからない・・・・・・
みなさん、どう思いますか?



1時間を楽しく過ごせるかもしれないけど、
これから、と今、の私にこの1時間は意味があるのかなぁと
本気で考えてしまいます。


なんつって、固すぎる考えでしょうか・・・・・・
むーーーん。
価値観の違いでしょうかね。(誰とだよ)



とりあえず、ドラマは非常に面白い1時間を与えてくれたけど
その1時間だけでキレイサッパリ私の中から消えてなくなります。
もちろんこれからの私に意味を与えるとも思えず・・・・・・



ああ、こう言う気持ちになるからやっぱり、ドラマを見るのはやめよ。


 < 過去  INDEX  未来 >


綾 [MAIL]

My追加