海津ほろよい日記
湖畔の酒蔵 ほろよい社長の日常

2003年09月09日(火) 重陽の節句

本日9月9日は重陽の節句だそうです。

中国の伝統的な習慣では奇数は陽の数とされており、「陽の数の中で一番大きな九が重なる」ということから「重陽」と呼ばれるようになったと、ものの本に書いてありました。

昔は、この日は長寿の効があるという菊の花びらを酒に浮かべた「菊酒」を飲んで、お祝いしたそうです。

今ではそんな習慣もごく一部となってしまいましたが、そういう故事来歴を知っているとひと味違ったお酒の楽しみ方ができそうです。

真っ赤な朱の大杯に黄色い菊の花びらを浮かべて、ひと息に飲み干す。なんと色彩豊かで粋な飲み方でしょうか。

パック酒をコップに入れてレンジでチンとか、酎ハイでグビッも悪いとはいいませんが、たまにはこういう飲み方もいいものです。


 < 過去  目次  未来 >


ほろよい [HOMEPAGE]

My追加