海津ほろよい日記
湖畔の酒蔵 ほろよい社長の日常

2005年05月28日(土) リカルドさん田植えをする




↑苗箱を洗うリカルドさん。作業着ルックもなかなかサマになっています。

4月28日に種まきした苗も充分に成育し、今日はマキノ山田錦の田植えです。一昨日広島の新酒鑑評会にお連れした、イタリア人ソムリエのリカルドさんも、日本酒の勉強の一環として、お手伝いにきてくれました。

去年と同じく植付けする田んぼは3反の田んぼが4枚で1町2反、70俵強の収穫を見込んでいます。

リカルドさんとほろよいが現場にきた朝8時には、すでに1枚目の田んぼが8割がた植え終わっておりました。聞けば朝5時すぎからはじめたとのこと、栽培農家、吉原さんの意欲が伝わってきます。

いつものように田植え機の運転は吉原さん。苗の補給や苗箱の洗浄が二人の担当で作業がすすみ、午後からはリカルドさんに補植(田植え機が植えそこねて、欠株になったところに苗を手で植えていく作業)もやってもらいました。田植えはもちろん初めてだそうですが、けっこう興味深々の様子です。

4枚の田んぼを植え終えたのは午後5時すぎ。さすがに丸1日の作業は疲れました。リカルドさんも生あくびをかみころしています。お互い今晩は早めに休みましょう。






 < 過去  目次  未来 >


ほろよい [HOMEPAGE]

My追加