アナウンサー日記
DiaryINDEX|past|will
2001年09月11日(火) |
映画「グリーンマイル」を見た。 |
「グリーンマイル」は1999年の映画であり、何を今更・・・と思う方もいるかもしれないが、私は名作の誉れ高いこの映画をまだ見ていなかった。で、ちょうど今、長崎市内の複合映画館の一周年記念でリバイバル上映をやっており、しかも特別入場料800円となれば、これはもう見るしかあるまい。
見た。
・・・落ち込んだ。後味の悪い映画であった。基本的に私は、「フォレストガンプ」や「ドリヴン」のように、真面目に頑張ってる人が成功するストーリーが好きなので、こういうやるせない映画はどうも・・・困るなあ。映画館では、中盤あたりから、あちこちですすりなく声が聞こえた。
もちろん映画としては一級品だと思う。3時間10分の長さを感じさせない密度の濃い映像で、800円で見たんじゃ申し訳ない気もした。正規料金の1800円を払っても文句のない出来栄えではあったということだ。
だが、基本的にストーリー重視の展開で、舞台は牢屋ばかりの地味な映画なので、まだ見てない人は別にビデオで見ても構わない作品だとも思う。(そりゃ本当は映画館で見るべきですが。激しい音や映像が売り物の映画じゃないと言うことですな)
ネタバレになるからこれ以上の発言は差し控えるが、この映画を見て、ネズミを飼いたくなった人と、黒人の大男が好きになった人は、随分多いであろう。
|