■ 日々の歩み。 ■
徒然の考察・煩悩・その他いろいろ発信中。

2003年04月23日(水) 屋根裏の散歩者。

 昨日から、朝、台所に立つと、天井裏、換気口付近で、カシャカシャと、
明らかに、なにか生き物が動く音がするんですが。

 ゴキブリ!?と一瞬思ったんだけど、もっと重量がある感じだし、金属と
硬い、爪のような物がぶつかって生じる音なので、妹と考えた結果、

ネズミではないかと。ギャ−−−ッ!!!

 ゴキブリなら、もし正面から遭遇してしまったとしても、殺虫剤噴射でなんとか
なるけれど、ネズミはどうすれば!?

 捕獲も出来なきゃ、殺すことも出来ない。そのまま放置!?イヤ−−ッ!!!

 最近は、都会でネズミが大量発生しているせいで、深夜や明け方、繁華街で
ネズミを見かけることも多いですが、何故だか、異様にデカイ。

 あんなのが天井裏にいて、万が一、部屋にまで出現した日には、誰がなんと
言おうと、荷物纏めて出て行く。怖い!ネズミが怖い!!ウワァ−−−−ン!!!

 妹共々、戦々恐々としていて、台所付近の物音には、とても敏感になってます。
衛生的に問題があるのもそうだし、あの尻尾が、生理的に駄目。ゾッとする。

 漲る緊張感。お前らはドラえもんか二階堂か、というほどの怯え様。
妹は、ぶつぶつと、「私はリス、尻尾を剃られたの」(BY.二階堂)と、
ネズミが怖くなくなる呪文を唱えています。ある意味、そっちの方が怖い。


 朝しか物音がしないし、確認のしようもないのですが、とりあえず管理人さんに
土曜日に相談する予定。平日は出勤前も帰宅後も、管理人さんいない時間帯だし。

 その間に、ネズミ算式に大量発生していたら という不安で、
かなりドキドキです。どうしようもない、と言われたら、本当にどうしたら!?


 …ネズミ疑惑が、杞憂で終わることを祈るばかりです。


 <1つ戻る。  一覧。  1つ進む 。>


まめ。 [HOMEPAGE]