NY州在住 <旧『東京在住』・旧旧『NY在住』>
kiyo



 杉並の昼下がり

 夜に定期的な仕事が入っているせいか、遅い昼食を取った後、いつもジョギングすることにしています。NYにいたときほど楽しめないコースなのですが、二年前までは親しんでいた道が懐かしさと、すれちがう犬と猫を楽しみに足が進むというものです。

 ちょっとだけ起伏があるせいで、足全部の筋肉を使うことが出来ることと、移りゆく川沿いの景色が沢山あって飽きさせないところが我が家の近所の自慢です。家を出て二分で写真のような景色の中でジョギングが出来るのが、杉並区のいいところですね。

 家を飛び出して、二分後、川に出る。川沿いの道をしばらく走ると、サッカーグランドとテニスコートを抱える運動場に出ます。その運動場を大きく一周し、川を渡ると、大宮八幡という神社に入ります。鳥居をくぐり、参道をすすみ、本殿でお参り、そして、高千穂商科大学の構内沿いに暫く走り自宅に戻るというコースです。楽しいですよ。
 
 至る所に、休憩してるか昼寝をしている猫と、お散歩中の犬がいるので全く飽きません。気になるのは、彼らが「あほじゃない?ゆっくりしていきなよ」と語りかけてくれることでしょうか。

 NYの良いところは、この杉並のように、緑がいっぱいあったことでした。やっぱり自宅の近くに大きな公園と川があるっていうのはとても素敵なことですよね。(ハドソン川と比べれば、うちの近所の善福寺川なんて100分の1の規模ですが)今まで行った都市のなかで、あ〜ここには住めないな、って想ったのはこういう散歩が楽しめない都市です。(意外とマニラってジャングルの中にある都市みたいで面白かったよ)香港とソウルでしょうか。あそこは、全く緑がない、公園どころか街路樹だって申し訳程度。

 ま、いずれにしても、こうして私は毎日i-podだけを片手に走っているわけです。


↑エンピツ投票ボタン
My追加


2006年03月25日(土)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加