NY州在住 <旧『東京在住』・旧旧『NY在住』>
kiyo



 Seven Days War

■『ぼくらの七日間戦争』
 私の世代の人なら誰でも知っている映画『僕らの七日間戦争』をDVD@ぽすれんで借りてみる。5分ごとにわき起こる微笑・嘲笑・爆笑・感動。16年前の映画らしい。当時小学生だった私も数回ビデオで借りてみた記憶がよみがえる。
・TMネットワークは偉大だった。
・私が生きている時代でこうだったのか!、とびっくりするくらい、皆いたいけない。清純というよりも、盲目的に幻想を信じ合っている。キス一つ無く展開されるラブストーリー。殴り合いのけんかの末に芽生える友情。きっと今の時代だったら、妊娠しちゃった!で駆け落ちのつもりで二人でプチ家出。でも、彼氏が無責任で浮気とスロット浪費を繰り返したあげくに、少女は再び街を放浪(勿論流産)少女はヒルズ族にキャバクラで出会う。にわかセレブに。とかだろうか?
・61式戦車!!初の国産主力戦車として生産された奴ですね。この次に生産された74式すらリタイアしている21世紀。マニアなら動いている姿に感動です。きっとこれ、北朝鮮にもっていけば最新鋭なんでしょうが。
・宮沢リエのみ、今でも通用する美少女。日本人ってみんな美少女になったのですね。そう考えると当時の宮沢リエ登場の衝撃たるや、すごいものがあったのでしょう。私は全く何も感じませんが、マニアの皆さんは、ブルマー全盛の記録としてもこの映画をキープしているんでしょう。
・当時小学生の私は、僕も中学生になったら厳しい校則に反対して、反乱を起こそう、と決意したものです。ところが、私の進学した中学校は、校則など皆無で、さしたる不満もなく過ごせてしまった。こうして日本人は腰抜けになっていくわけだ。
・「反骨・気骨・ハングリー精神・気合」は、弾圧ではなくて、享楽的豊かさこそが最大の敵なのでしょう。学生が「怒らなく」なったのはつい最近のことらしい。
・今や住宅地として名高い、神奈川県青葉区が森林!


■奪ったカード返送、なめた切手からDNA→強盗逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060521i301.htm
 さあ皆さん、この男に、いくばくかなりの温情判決を下すべきでしょうか?外国人犯罪って仁義のないものしかないと思っていたんだけど、例外もあるらしい。

■少子化対策に100のラブストーリー 奈良県発案で出版
http://www.asahi.com/national/update/0519/OSK200605190045.html
 激しく方向性が間違っていると思う。


↑エンピツ投票ボタン
My追加


2006年05月26日(金)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加