NY州在住 <旧『東京在住』・旧旧『NY在住』>
kiyo



 忙しい恥ずかしさ

 フォールブレイクという名前の四連休、私は、第二の故郷ニューヨークシティに行ってきました。大好きなお友達と、こよなく愛する、韓国・日本・タイ料理屋さんでお話しして、楽しい時間を過ごすことが出来ました。イサカ生活が禁欲的でつらいわけではないのですが、やはり出来ないことは多いですよね。バスを降りた当初は、街の汚さや、店員の無礼さ、人の多さ、空の狭さなどに困惑したものですが、もはや森の住人なのでしょうね、私は。

 本当は行くべきではないくらい(行ってはいけないくらい)、いろいろしなければいけないことは詰まっているのですが、投げ出して行ってしまいました。

 考えてみると、忙しいことはずいぶん恥ずかしいことですよね。手一杯感がせせこましいし、余裕のない感じが貧乏たらしく感じます。涼しい顔して、「ほい、できたよ。じゃ、遊びに行くか?」といっていた方が幾分も格好いい。たまに、忙しいことを自慢する話を散見されますが、あんまり聞いていて楽しい物じゃないですよね。幸い、お友達からそういう話を聞かないので、今回もエンジョイできましたが。(そういう話をする奴を私が避けているから友達に同じアイディアを持った人が集まるのは必然ともいえる)流した汗の量=仕事量であるわけでもありませんし、試験勉強=机に向かう時間でもないからです。

 つまり、彼氏/彼女に贈ったプレゼントの総額よりも、スマイル一つで相手をクラクラさせているような人のほうがずっと格好いい、ということでしょうか?しかも得られる果実は大概後者のほうが大きいことが観察される。

 来年の今頃は、「修論?あー適当にやっておくよ。それよりも来週のゴルフ会いつにする?」とか、「就活?ま、なんとかなるんじゃん。そんなことより、大陸横断の旅の日程だけどさ・・・」とかいう話をしていたものです。(なぁ?ミチアキさん)

 うん。知ってるよ。今私の目の下には隈があることを。全然イケテナイな。

↑エンピツ投票ボタン
My追加

追伸1:写真は、NYC滞在中に食べたものたち。

追伸:キムさんの火遊びの話は別にネットのニュースでさんざん流れてるから、メールとか電話とか必要ありません。

2006年10月12日(木)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加