2001年06月17日(日) |
ちょいときたないおはなしですが |
まりなが「川へ行く!」というので、川原でお昼ご飯。 そういったわりに、まりなはあまり遊ぼうとせず、 元気がない。 ご飯を食べ終わっても歩こうとせずに、 まりなままに持たれるように寝転がったりするので、 無理させてもいけない、ということで帰ることにした。
しばらく歩くと、まりなが「おなかが痛い」といって止まってしまう。 歩きたくないからいうのかなぁと抱っこして見たらしばらくは機嫌がいい。 車ではぐっすり寝たので、眠くてぐずったのかと思いきや、 うちへ帰ると泣きながらお腹が痛いと訴える。 顔色がわるいわけではないし、 きっと出るものが出そうで出ないのだろうと お腹をさすってやる。 さすると気持ちいいのかしばらく静かにしているけれど、 また痛いといって泣く。 うんちがでるんじゃないの?トイレにいこうか、と言っても拒否。 さする、落ち着く、泣く、をしばらく繰り返したら まりなが突然、「もう痛くなくなった〜!」とにっこり。 一安心したら、今度はごろごろとしてぱっと起きあがり、 笑いながら「うんち、でるよ〜。しっこもでるよ〜!」 トイレにいく?と聞いたら、すんなり立ちあがってトイレへ。 座らせると、お腹に力がはいるような様子で、 お!これはいけるかも?! まりなが不安になったのか泣き出したので、 だいじょうぶだよ〜、うんち、でてくるよ〜とお腹をさすってやる。 まりなままにしがみついたら、安心して力もうまくはいったのか、 初めてトイレでうんちができた!!やったぁ! まぁそりゃ、そんなにでかいのがお腹にあったら そりゃぁあれだけ苦しむでしょう、ってほどのいいのがでたでた! よかったよかった。
そこで終わりだと思って、またおむつをはかせたら、 どうやらまだまだ続きがあったらしく、 その後も少し落ち着かないそぶりで、 10分後ぐらいにちょっとゆるめのが大量にでた。 そしたらすっきり機嫌も治った。
最近、急に沢山ご飯を食べるなぁと思った後に 大抵こうやって「出す」のに苦しんでいるような気がする。 まりなは小食なほうなので、沢山食べてくれることはうれしいのだが つらそうなのを見るとかわいそうになってしまうなぁ。
########################################################
ご機嫌になったまりな。 昨日買った傘を手に取り、家の中でさして歩く。 「だから〜、あけるの」(傘を開く) 「だから〜、しめるの」(傘を閉じる) 「だから〜、おうちかえるの」(歩く) 「だから〜、あけるの・・・だから〜、しめるの・・・ だから〜、おうちかえるの」 エンドレステープ状態に突入。 まりなままがもやしのひげを取り始めたときに始まり、 夕食の支度をすべて終えるまでの30分ほど繰り返されたのであった。
夕食をまりなまま&まりなぱぱよりも早めに食べ終えたまりな。 いすから降りて、傘を手にとり、 「そしたら〜、あけるの。そしたら〜、しめるの。 そしたら〜、おうちかえるの。」 まだ続くんかいっ!
|